アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
いちゲーマーとして (スコア:1, すばらしい洞察)
# 正直、そう思う。
Re:いちゲーマーとして (スコア:1)
とだけ敢えて書いてみる。
それは貧民の発想です (スコア:1)
でも (スコア:1)
もっとリアルにする必要もあるし
そんな必要無いと思います。
過剰なリアル志向で開発費が高騰し、結果ゲームの値段が高くなられてもねえ
グラフィックだけ派手で、中身の薄いゲームのなんと増えたことか
もっとプログラム書き易くする必要もある
これには同意しますけど。
プログラムなんてどうでもいい部分(敢えて書く)にパワーを取られない開発が出来れば、もっと面白いゲームが増えるかも
# しかし、Windowsのゲームに関してはそろそろ上記の状況が実現
Re:でも (スコア:1)
だから、それは中途半端な高性能の結果でしょ。富豪的アプローチが取れるくらいリッチなハードなら、「リアル」と言ってもそれなりのライブラリを買って来てポン!で済むようになるでしょう。
> ただ、ゲーム機のハー
そうですかね (スコア:2, すばらしい洞察)
結局、どんなにゲーム機のH/W性能が上昇しても、
上昇した分だけの負担が、開発者(この場合プログラマ)に押し付けられるだけの気がします。
(新しいゲーム機は、開発がやりやすいです…では一般消費者に訴求力が無いですよね)
それに、ゲームを作るには、もっと別の作業も必要でしょう
絵は誰が書くの? 音楽は誰が作るの? ゲームデザインは誰がやるの?
(RPGなどなら)シナリオは誰が書くの? デバッグは誰がするの?
…これら全ての作業負担を、ゲーム機のH/W性能によって軽減できるんですか?
というか、ゲーム機の性能=ゲームの面白さ
が必ずしも成り立たないのは、今までのゲーム機の歴史で証明済みでしょう。
なので私は「ここらでもういいのでは?」と言いたい訳です。
Re:そうですかね (スコア:1)
「開発がやりやすい」ではダメでも、その結果として面白いゲームが出て来ればいいだけのことでしょう。
> 絵は誰が書くの? 音楽は誰が作るの? ゲームデザインは誰がやるの?
>(RPGなどなら)シナリオは誰が書くの? デバッグは誰がするの?
> …これら全ての作業負担を、ゲーム機のH/W性能によって軽減できるんですか?
ちまちまとした最適化にエネルギーを使わないで済む分、こっちに金と手間がかけられるということですよ。
かつて、CGが技術や演出の派手さで売ってたわけですが、今は普通のものになってしまい、技術についてはあまり何も言われなくなってしまいました。その分「アート」の部分のウェイトが大きくなった。ゲームももっとハードやソフトが進歩すれば、そうなるのではないかと期待するのですけどね。
Re:そうですかね (スコア:1)
新機種の機能をフル活用しようとして失敗した後者2作と、ほとんど新機種の機能を使わず丁寧に作り上げた前者。
KANONなど、PS2でなければならない理由は音響関係以外には存在しないでしょう。音関係を削除すれば極論初代ファミコンでも移植可能では?
ということで、ゲーム製品の価値と最新機能の有無は無関係でしょう。
#DC崩壊の今、新しいギャルゲーハードは何になるんだろうか?いつまでもうだうだとDCばかりで出すわけにもいかないだろうし。
Re:そうですかね (スコア:1)
結局、その「ちまちまとした最適化に使っているエネルギー」分しか、H/Wの性能向上による作業の軽減化は無い訳で。
「アート」の部分のウェイトが大きくなった。
昔からアートの部分のウエイトの方が大きかったですよ
気付いているユーザーが少なかっただけで
そしてアートを語る為には、現状のゲーム機のH/W性能で必要十分だということです。
但し、全く新しいゲームが出現した場合は別ですが
(それこそSFの様に、脳に直接映像を見せるなど)
少なくともPS3程度では、まだそのレベルではないでしょう