アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
活かしきれるのかな? (スコア:1, 興味深い)
しかし、現行の地球シミュレータなどを活かし切ったソフトウェアは開発されてるんですかね?
その辺りがかなり重要な気がする。
Re:活かしきれるのかな? (スコア:5, 参考になる)
いろいろあるらしく。
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main66.htm [www.ne.jp] あたり参照。
で、数十Tflopsで足りないアプリケーションなんてそこいら中に山の
ように転がってます。
とりあえずタンパク質のMD(分子動力学計算)を使
Re:活かしきれるのかな? (スコア:0)
モデ権は持ってないのでAC
Re:活かしきれるのかな? (スコア:-1, フレームのもと)
特に、プロセッサの項を読むと、よく知らない事を受け売りで語ってはだめだよなぁと考えさせられます。
Re:活かしきれるのかな? (スコア:-1, 余計なもの)
???
いつの時代のコンパイラを使っているの?
いまどき、下手に手を入れたら、最適化どころか、性能低下の方が多いと思うけど。
それとも、コンパイラより優秀だって自慢だったの?
Re:活かしきれるのかな? (スコア:1)
(そもそもCなんてほぼ動かんorコンパイラがバグってる、みたいなチップも多数あるし...)
Re:活かしきれるのかな? (スコア:0)
Re:活かしきれるのかな? (スコア:1)
一からアッセンブラで組んだら劇的に早くなりましたよ。
こんな事例、いろんなCPUでなんぼである。
コンパイラ後手動最適化どころか、手組が早い分野はまだまだあるよ。
Re:活かしきれるのかな? (スコア:1)
#MD法で水中のアミノ酸オリゴマーの3D形状計算。
コンパイラまかせじゃすまない部分はまだまだあります。