アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
MSXとひとくくりにしていますが (スコア:1)
今回の1chipMSXが実装出来たMSX1規格の時代は、とてもメジャーとは言えなかった存在で、それなら受注が少ないのもうなずけるなと思うのは、私の思い違いでしょうか。
Re:MSXとひとくくりにしていますが (スコア:0)
Re:MSXとひとくくりにしていますが (スコア:0)
というのも、阿漕な商売ッ気ムンムンだったし、
後々バンドルするって話がFAQにチョロッと出てきたり
話が二転三転してるから、ナニを信じていいやら……
って状態でしょう。
それに、バンドルが無ければ、MSX1相当のスペックで\19,800-
なのは変わらないわけで。
Re:MSXとひとくくりにしていますが (スコア:0)
VHDLのコンパイラはAlteraのサイトから無料でダウンロードできます。
でもって、VHDLのコンパイル結果をMSX-DOS上でSDメモリ → FPGA転送することもできているわけです(5月のイベント時点での話)。
だ
Re:MSXとひとくくりにしていますが (スコア:0)
似非職人工房へのリンクすらありませんし。