アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
宇宙エレベータにも予算を (スコア:2, 興味深い)
民間でやっている [mycom.co.jp]みたいだけど実現性はどのくらいあるのかな。
Re:宇宙エレベータにも予算を (スコア:1)
大質量を静止軌道まで運ぶ問題が解決できるなら新素材なんか要らなくて例えば鉄で十分なわけで、(月には鉄はあんまりありませんが)その用途に使える物質を月で採掘、精製したら太陽電池の電力を使って投げてきて、軌道上で整形する。と。
強度が理論的限界に近い素材なんか使ったら放射線ですぐ切れるし修理もできないし、それに軌道エレベータに関しては「n年持つ」じゃなくて、補修している限り永遠に使えないとダメなんだよな。解体できないし(地上側を切って捨てる事はできるかも知れんが、戻ってきたら人類滅亡だな)。
Re:珪素系知性体の発展のためにも (スコア:0)