アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
誤認された場合、どうしよう (スコア:3, すばらしい洞察)
もちろん捜索する方も不審者を特定するための条件を持っているだろうが、拘束された時間は戻ってこない訳で、その時の時間に対する対価は保証されるのだろうか。
免許書なるものは一切持っていないので気になるところです。
-- ラテール部参加者募集中
Re:誤認された場合、どうしよう (スコア:0)
それで、いつもこの手の話で気になるのが
>免許書なるものは一切持っていないので気になるところです。
こういう意見。
本当に気になるならパスポートか何か取ってもいいんじゃ?
何かと不便じゃないのかな?
個人の主観とは思うけど、そんなにコストがかかるってわけじゃないと思うんだがなぁ
気になるならやってもいいと思うんだよなー
それとも何かそういうのが取れない理由ってあるのかな??
いや、お金や手間以外の問題で。
Re:誤認された場合、どうしよう (スコア:1)
普通に生活する分には顔写真付きの身分証明書は必須じゃないですしね。私も免許なんか持ってませんし、パスポートも所持してませんが、困った事はないですから。
Re:誤認された場合、どうしよう (スコア:1)
再発行時に課長やら店長まで呼び出したりするハメになったり。
#職員証しか無いっていうだけの話なんだけど、
#サクッと再発行さしてくれないもんなんだなぁ、と。
#5年前の話ですけどね。
「なんとかインチキできんのか?」
Re:誤認された場合、どうしよう (スコア:0)
サクッと再発行されるほうが恐いが。
当然の対応でしょ、それは。