アカウント名:
パスワード:
残額が減ってきたとき、入場時に2枚投入するか、出場時に2枚投入するかをいちいち確認しないといけないのがなんともいえないのです。
入場時に初乗り運賃分の金額を引き落とすというシステムが敗因になってますね。イオカード導入時、なんでJR東日本はそういう仕組みにしたんだろう。
関西のカードは、JR、私鉄ともに、カード残高が0でなければ入場でき、入場時の引き落としはないので、そういう心配がなくていいです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:2, 興味深い)
手元に500円未満のオレンジカード、イオカード、40枚ほどありますが、Suicaにはマージしてもらえませんでした。
ちなみに5000円と3000円の都バスカードが手元に微妙な金額で残ってますが、拾い上げてくれないんだろうなぁ。
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1)
・現金を投入する
・新しいカードを差し込む
で、切符を購入できますし、このとき端数が残ったカードの残りを
使い切りますよね(公衆電話でも似たようなもん)。
駅ではいつも急いでるんで、そんなことしてる時間がないとか(^^;)?
自分は貧乏性なので、少しでも金額が残ってると、
とにかく早く使い切りたいと思う性分なので…(汗)
なので、個人的には金額を移せなくても問題なっしんぐです。
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:2, 参考になる)
Re:新しくカードができるたびに思う最大の不満 (スコア:1, 参考になる)
新しい形式のカード(Suica)への引継ぎですが。
メトロカードからパスネットへの引継ぎもなかったですしね。
モデレータさんの参考になったならいっか。
2枚投入の残額引継ぎって残額が必要金額以下のときしかやってくれないのが少し不便。
190円の区間に乗ろうとしてるとき、残金180円のカードと5000円のカードの2枚で入場しても
180円のカードに20円残るだけなのでときどき出口で引っ掛かる。(細かいことですが)
改札内に入る時点では初乗り運賃しか引かれません (スコア:0)
Re:改札内に入る時点では初乗り運賃しか引かれません (スコア:0)
入場時に0円と5020円になってくれてもいいと思うのですよ。
そのために2枚入れてるんだから。
残額が減ってきたとき、入場時に2枚投入するか、出場時に2枚投入するかを
いちいち確認しないといけないのがなんともいえないのです。
# クレーマーぽいですか?すみません。
Re:改札内に入る時点では初乗り運賃しか引かれません (スコア:2, 参考になる)
入場時に初乗り運賃分の金額を引き落とすというシステムが敗因になってますね。イオカード導入時、なんでJR東日本はそういう仕組みにしたんだろう。
関西のカードは、JR、私鉄ともに、カード残高が0でなければ入場でき、入場時の引き落としはないので、そういう心配がなくていいです。
Re:改札内に入る時点では初乗り運賃しか引かれません (スコア:0)
地下鉄の回数カードって入場時に残高が初乗り運賃に満たなかったら2枚目を要求されませんでしたっけ?
回数カードとスルッとKANSAIで扱い違うんでしょうか。
Re:改札内に入る時点では初乗り運賃しか引かれません (スコア:5, 参考になる)
> 旅客ハ営業上別段ノ定アル場合ノ外運賃ヲ支払ヒ乗車券ヲ受クルニ非サレハ乗車スルコトヲ得ス
要するに一番安い切符(=初乗り運賃)すらなければ電車に乗ってはいけないという規定があって、JR東日本はこれに従い、スルッとKANSAI(というか阪急)は「別段ノ定」を制定したわけです。
こうなった経緯として、JR東にはクレームが一軒もなく、阪急にはクレームが殺到したというのがあって、阪急の担当者が関西人と関東人の気質の違いという荒れそうな文脈でそれを語っていました。
偽造ですか? (スコア:1, おもしろおかしい)
構造設計上の問題がなかったんですね、関東圏では。
Re:改札内に入る時点では初乗り運賃しか引かれません (スコア:0)
クレームとして取り扱わず が正解。
もっとも、クレームとして取り扱ったとしても対応する気すらなかったと思うが。