アカウント名:
パスワード:
逆に、入場料なし・立ち読み OK の本屋にして、立ち読み広場設けて、広場のまんなかにドカンと自販機でも置いておけばええんでないかと。
どうしても入場料取りたければ「休憩:XXXX 円」てな感じにして。。。(;´Д`)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
漫画喫茶 (スコア:4, すばらしい洞察)
その辺も含めてちゃんと著作権法をなんとかせな。
#物理レイヤ以外はどーでもよい日本ってのもそろそろやめようよ
kusanagi shin
Re:漫画喫茶 (スコア:2, 興味深い)
それを知っているからこそ、漫画喫茶のオーナーは利用料徴収に関して大反対なわけ。
金を取るにも、相手が死んでしまったら取れるものも取れなくなるということには気をつけなくてはならない。
そういえば、漫画喫茶からの利用料収入の見込みって発表されていたっけ? 私は寡聞にして知らない。どうせスズメの涙程度なのだろうが、それでも収入が欲しいと言っているところに、今の出版業界の悲惨さというものが現れているのであろう。
Re:漫画喫茶 (スコア:5, すばらしい洞察)
ただし入店にチャージもらいます。
そのかわり飲み物は無料です。
立ち読みOKです。
体の不自由な方でも安心してご来店頂けますよう、椅子テーブル完備です。
漫画喫茶の漫画を定価で買おうとする人は居ないだろうし。
いても入荷すればいいだけ。
Re:漫画喫茶 (スコア:1)
逆に、入場料なし・立ち読み OK の本屋にして、立ち読み広場設けて、広場のまんなかにドカンと自販機でも置いておけばええんでないかと。
どうしても入場料取りたければ「休憩:XXXX 円」てな感じにして。。。(;´Д`)
むらちより/あい/をこめて。
本読む日本人 (スコア:3, 参考になる)
オシャレでなくても大きな本屋なら書架の前にベンチなどが置かれている事が多いです。
またコピー機もお金を払えば自由に使えます(著作権料が含まれているかは気にしませんでした)。
少し古い映画ですが、メグ・ライアンの「ユー・ガット・メール」などでも描かれています。
再販制度がない、日本と違って全体的にチープ(安価)な装丁や紙を使って消費感覚、
そもそも本を購入する行為がファンサブ/インテリ行為っぽい…(全て主観)という違いが
この顧客サービスの違いの根底にあるのかもしれません。
#長時間本読んでたら店員さんがコーヒー出してくれたので、恩を返してみるテスト。
Re:本読む日本人 (スコア:0)
一概に比較できませんて。