アカウント名:
パスワード:
大和雪原はロス棚氷の一部なので, そのうちに海の藻屑となって消え去ることが運命付けられています. というか, まだ崩落せずに大陸側にくっついていたんでしたっけ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
名前はどうなる? (スコア:3, 興味深い)
やはり、公募かな。
Re:名前はどうなる? (スコア:0)
# 別にかぶってもいいんだし。
Re:名前はどうなる? (スコア:3, 参考になる)
とりあえずご参考まで。
#しらせも白瀬氷河からという命名。
#海上自衛隊では個人名を艦船につけるという習慣はないのです。
----- 愚者の万能薬本舗
Re:名前はどうなる? (スコア:1)
なら (小惑星)イトカワ とか.
欠番にしとこう (スコア:1)
どうしても「やまと」とつけたかったら南極には
「大和雪原 [nipr.ac.jp]」がありますけどね。
(読みは「やまとゆきはら」。「~せつげん」でも間違いではない)
#でもまあ極地には似合わない上に永久欠番にしておきたい艦名ではありますけどね…
まだあるかな? (スコア:1)
大和雪原はロス棚氷の一部なので, そのうちに海の藻屑となって消え去ることが運命付けられています. というか, まだ崩落せずに大陸側にくっついていたんでしたっけ?
Re:名前はどうなる? (スコア:1, すばらしい洞察)
とどのつまりは、海上自衛隊では個人名を艦船につけるという習慣が無いわけではありません。
Re:名前はどうなる? (スコア:2, 興味深い)
なので、これを人名由来と言い張るのは難しいかと。
Re:名前はどうなる? (スコア:0)
Re:名前はどうなる? (スコア:1)
つけたい名前があるのなら、先に地名にしましょう。
Re:名前はどうなる? (スコア:1, 参考になる)
沖縄の「漫湖」
オランダの「スケベニンゲン」
バヌアツの「エロマンガ島」
インドネシアの「キンタマーニ」
ペルーの「マンコカパック」
これで艦隊組んで。
Re:名前はどうなる? (スコア:0)
も忘れないであげて。
Re:名前はどうなる? (スコア:0)
#「ダマンスキー島」の方もなんかアレだ
Re:名前はどうなる? (スコア:0)
では犬の名前で
Re:名前はどうなる? (スコア:0)
パーマン2号
Re:名前はどうなる? (スコア:0)
Re:名前はどうなる? (スコア:0)
Re:名前はどうなる? (スコア:0)
大和郡山市 [wikipedia.org]から「大和」でいいんじゃない?
Re:名前はどうなる? (スコア:0)
Re:名前はどうなる? (スコア:1)
「やまと」は、超伝導船に使っちゃったから
「とやま」にしてくれ。
まぁ、あっちはカタカナだし、「1」とかって付いてるし
別にかぶってもいいんだけど…
----------------------------------------
You can't always get what you want...
Re:名前はどうなる? (スコア:1)
機雷発射しながら、そのうち宇宙にいっちゃうけど
#Bio100%に一言言わないと駄目かな
Re:名前はどうなる? (スコア:1)
Re:名前はどうなる? (スコア:0)
何も沈んだ船の名前を付けなくても…
Re:名前はどうなる? (スコア:0)
護衛艦に使われたのは承知の上です。
もしくは長門ですかね。
戦闘妖精のほうだと (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:名前はどうなる? (スコア:0)
>何も沈んだ船の名前を付けなくても…
じゃぁ不沈艦「長門」 [exblog.jp]で。