アカウント名:
パスワード:
悪いのはウィルスだから、Winnyを規制するのは 間違ってると言いたいのでしょうか?
でも、Winnyは故意にやるものだから規制できるけど、 ウィルスに感染したくて感染する人なんて(たぶん) いないですよ。法律で「ウィルス感染禁止」なんて 決めたところで、どんな効果があることやら。
厳罰で抑止効果を狙う?ちょっと違うような気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
P2P 規制法案 (スコア:0)
規制法案も、そろそろできるんじゃないかな?
ファイル共有型に限定して規制とか。
正誤表 (スコア:2, すばらしい洞察)
○仁義なきキンタマによる情報流出
Re:正誤表 (スコア:2, 興味深い)
既に「HDDの全内容を公開する「山田オルタナティブ」、Winny利用者以外も注意 [impress.co.jp]」と、Winny非依存の奴もご登場のようですね。
記事で由来を勝手に作ってる (スコア:1, 参考になる)
>「山田ウイルス」に取って代わるもの(オルタナティブ)などが名称の由来のようだ。
このウイルスは感染者のデスクトップSSが覗け、
初期に発見された感染者の多くがマブラヴ オルタネイティヴ(グロゲーw)をやっていた所からの由来です。
当初感染源がP2Pで流れているこのゲームではないかというう噂からも来ています。
そのうちオルタネイティヴの正しい発音「オルタナティブ」がカッコイイと言う理由で名前にオルタナティブが付いた。
http://www.muvluv.com/alternative/index.htm
「仁義なき‥‥」とくれば(オフトピ) (スコア:1)
しでかしたのが、岡山県警ではなく、隣の県の県警だったら、もっと笑えたんじゃないかと思います。
Re:「仁義なき‥‥」とくれば(オフトピ) (スコア:0)
http://www.geocities.jp/winny_crisis/ [geocities.jp]
もちろん、仁義なきキンタマにやられてました。
Re:正誤表 (スコア:0)
悪いのはウィルスだから、Winnyを規制するのは
間違ってると言いたいのでしょうか?
でも、Winnyは故意にやるものだから規制できるけど、
ウィルスに感染したくて感染する人なんて(たぶん)
いないですよ。法律で「ウィルス感染禁止」なんて
決めたところで、どんな効果があることやら。
厳罰で抑止効果を狙う?ちょっと違うような気がする。
Re:正誤表 (スコア:1)
機密情報をばらまく輩は出るでしょう。
だからWinnyを規制したところで
根本解決にはならんということではないですか?
悪いのはウィルスだけど規制できないから、
規制できそうなWinnyを規制しようってのは後ろ向きな考えです。
規制よりはウィルス対策ソフトの義務化をすれば
少しは減るかもしれませんね。
Re:正誤表 (スコア:0)
とりあえず目についた出来そうなことを対症療法的に行う、
という発想もありなんですよ。後ろ向きでもなんでも。
場合(何かやってるっていう実績だけでも作っときたい人がいるとか)に
よっては。