アカウント名:
パスワード:
仮想的を作り上げることで、それに対抗できるだけの覚悟がある人しか オープンソースのユーザーになれないようにする、ネガティヴキャンペーン じゃないかと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
ところで (スコア:2, 興味深い)
貢献という言葉をむやみに振りかざす人ってどこにいます?
「貢献」してくれたほうがありがたい、という意見はときどきみかけるが
存在しない仮想敵に対しておびえて吠える必要はないでしょう。
フリーライドしてるから後ろめたくて、貢献してくれたらうれしーなー発言に
コンプレックスを裏返しした逆切れ反応みたいのだとあまりに恥ずかしい。
オープンソースフリーライダー協会はネタというのには同意しますが
議論の開始点のレベルで仮想敵をつくりあげるところからネタだとすると
あまりに釣堀すぎる。
私としては、オープンソースに対するフリーライドというと、
プロプラエタリなソフトにGPLのコードを入れてそしらぬ顔をする
ってのを思い浮かべるんですが、そういう話とは違うようですしね。
Re:ところで (スコア:0)
Re:ところで (スコア:1)
という揚げ足取りはさておき、これは岡嶋氏のソフトウェアに対する
ポリシーで、有償か無償かは問題ではないとは思います。
またオープンソース化してからはそのポリシーを掲げて
「フリーライダー」を攻撃しているということはないように
見うけられますが。
Re:ところで (スコア:0)
Re:ところで (スコア:0)
「進歩ないですよね」って小馬鹿にしてるようにしか思えませんが。岡嶋ファンの方ですか?
「無償で使えてラッキー」でもいいじゃないの
Re:ところで (スコア:1)
「片思いが叶ってラッキー、という意識で終わってしまうと進歩がないですよね。」
って書いてあったらどう?
「千円拾ってラッキー、という意識で終わってしまうと進歩がないですよね。」
ではどう?
あなたがひっかかっているのは、発言者が誰か、
というところなんじゃないかな?
まったく貢献できてない人が(自戒を込めつつ)言う
「貢献したほうがいいですよね」って発言は構わない。
でもすごく貢献した人がみずから言う
「貢献したほうがいいですよね」って発言には、
言外の強制力を感じてしまう。
そういう感覚なんじゃないかと。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:ところで (スコア:0)
働けよこのNEETが!って感じで。
Re:ところで (スコア:0)
島根とか金髪とか
Re:ところで (スコア:0)
金髪 -> 生越昌己
Re:ところで (スコア:0)
東工大とか銃殺とか
と返すところかと
Re:ところで (スコア:0)
仮想的を作り上げることで、それに対抗できるだけの覚悟がある人しか
オープンソースのユーザーになれないようにする、ネガティヴキャンペーン
じゃないかと思います。
Re:ところで (スコア:0)
まるで詳しくないオレも、いつのまにか「そう思わされてた」から、どういう経路か分からないが確かにある。
(貢献を振りかざす人からじゃなく、コンプレックスの裏返しの方からかも知れないが)
今回の記事で「そう思わなくても良い」と知ったから、かなり有意義だと思う。