アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
で、その何割がスパムなんでしょうか? (スコア:5, すばらしい洞察)
Re:で、その何割がスパムなんでしょうか? (スコア:3, 興味深い)
年賀状の代わりにメールでって言うのは私もやってます。
携帯からじゃなくてPCからですけどね。
会社で使っているメールアドレスには、スパムは着てないですけど、個人で使っているPCや携帯のアドレスは、いまだにスパムの方が多いですね。
9割くらいスパムなんじゃないでしょうか?
って、ことは、ドコモの記録達成にはスパム業者が貢献しているってことでしょうね。
Re:で、その何割がスパムなんでしょうか? (スコア:3, すばらしい洞察)
> って、ことは、ドコモの記録達成にはスパム業者が貢献しているってことでしょうね。
正月0時からの記録なので、さすがにスパムではなく記事通りあけおめメールでしょう。
スパムは関係ないと思います。
Re:で、その何割がスパムなんでしょうか? (スコア:2, 興味深い)
あけおめメールで母数が増えた分割合としては減ってると思いますけど、
絶対数として減ってるとも思えないので関係ないって事もないんじゃないですかね。
#スパム業者にも年末年始休みとかあるのかな…?
#年中無休24時間営業なイメージがあるのだけど。
Re:で、その何割がスパムなんでしょうか? (スコア:1, すばらしい洞察)
で、最近はスパムで負荷がきついと言う話は聞かれなくなった一方、負荷かかりすぎるから控えてと言うくらい年賀メールは多いのだから、スパムの割合はそれほどじゃないと思うな。