アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
だからどうした (スコア:-1, 荒らし)
そんな事がわかっても、誰も満腹にならないぞ。
こんな税金の無駄遣いをするぐらいなら、もっと有効な使い方を考えろ。いま、国民一人当り500万以上の借金があるんだぞ。少しでも節約する時だろう。
研究も良いが、せめて将来的に金になる事に使えよ。
Re:だからどうした (スコア:-1, 余計なもの)
護衛艦や戦車買う金を削っておきながら
こんなもんに血税つぎこんでる場合じゃないだろ。
こーいう役にたたないもんから先に削れよ。
Re:だからどうした (スコア:1, すばらしい洞察)
戦車造ったからって世界のなにがしかに貢献できるのかしら。
同じ貨幣を流通させるのなら、宇宙に目を向ける方がいいな。
平和ボケ?大いに結構じゃないの。
Re:だからどうした (スコア:0)
>戦車造ったからって世界のなにがしかに貢献できるのかしら。
作った人と使う人がお給料もらえますな。
宇宙に目を向けてもその人だけの問題だし~
Re:だからどうした (スコア:0)
それは宇宙に目を向けるのだって全く同じでしょうに。
まさかかかった費用は「ガクシャセンセイが全部ポッケに入れて外国に送金してる」とでも思ってるんでしょうか。
Re:だからどうした (スコア:0)
そこで流れが止まってる
Re:だからどうした (スコア:0)
>そこで流れが止まってる
投資した研究資金以上の経済効果が得られているというのを、
一般向け科学啓蒙書「COSMOS」でカール・セーガンが試算しているので、それを論破してから出直してください。
#そういうのを唐突に啓蒙書で出てくると当惑する極東の国の読者だけど
#向こうの国では大変なんだろうな(つか、最近他人事ではない)のでAC.
Re:だからどうした(オフトピ) (スコア:0)