アカウント名:
パスワード:
今回の案件では妥当性を評価したのでしょうか?
GPKI, LGPKIをはじめとするオレオレ証明書が最たるものですね。「官の信頼性の根拠を民に託すわけにはいかない」んだとさ。
気のせいです。
いわゆる新聞記事で言うところの「流行(りゅうこう)」は、「今現在はやっている」のではなくて「政治的/経済的/思想的都合により筆者が流行ってほしいと思っている」だけですよ。
流行色が決まるまで (社団法人 日本流行色協会) [jafca.org] で思い出しましたが、コンピュータ言語も流行を決めたらどうでしょうか?
日本流行言語協会って名前で、毎年順繰りに流行言語を決めてその1年はその言語を推していく、みたいな。
地方公共団体ドメインの代替かな
読みが同じ市はどうするんだろう…。
今回の文脈では、国産物というよりは島根県産物なのでは?
もし突っ込むとしたら、「将来にそんなことが起こる見込みはないと思う」などの形だと思うんだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
無粋な突っ込み (スコア:5, すばらしい洞察)
個人的には国産物を選択されたって言うのが大きいかなと。
天琉陳(Teruching)
Re:無粋な突っ込み (スコア:2, すばらしい洞察)
激しく同意。
さらに言えば文章からは地方自治体で使われたら凄いみたいな印象を受けるけど、どうして?
むしろ民間企業で使われなければ意味がないと思うし、民間企業で使われた方が凄いと思う。
使っているところは使っているんだろうけど。
Re:無粋な突っ込み (スコア:1)
「意味がない」、「凄い」というのではなく、あぁ、使われているんだなぁという感じ。上手い表現を見つけきれない。失礼。
Re:無粋な突っ込み (スコア:1, 興味深い)
>激しく同意。
あれ、長崎県電子県庁システム [osvfn.com]って既出じゃなかったっけ?
既にSQLインジェクションの脆弱性 [jvn.jp]も発見されたりしてる:-)
Re:無粋な突っ込み (スコア:1, 興味深い)
そこのは「オープンソース言語」ではありませんよ。
そのサイト、gnu.org でなく fsf.org (日本語訳がない) にリンクされてるのがミソだと思う。
県庁が GNU の思想を知ったらどんな顔をすることやら。
Re:無粋な突っ込み (スコア:0, 余計なもの)
オープンソース言語で記述される例なら、
CGIをPerlで書く例が、官民共に腐るほどあると思いますが。
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
官尊民卑な考えの人がいまだに残っているんでしょう。
GPKI, LGPKIをはじめとするオレオレ証明書が最たるものですね。
「官の信頼性の根拠を民に託すわけにはいかない」んだとさ。
「官から民」がもはや目的と化しちゃってるくせに、変なところで守旧的なのね。
> むしろ民間企業で使われなければ意味がないと思うし、
民間ならプロプラと比較してコストや品質を勘案して決めるわけですけど、
県庁は何もわかってない自称改革派知事の鶴の一声で決まりますからねえ。
職員も知事の機嫌を損ねないことが最優先で品質は二の次。コスト?何それ?
Re:無粋な突っ込み (スコア:3, 興味深い)
>官尊民卑な考えの人がいまだに残っているんでしょう。
民間の中には、フットワークが軽いところもあるけど、概して自治体は保守的なところが多いでしょう。
その保守的な団体が採用したところがすごいという意味ではないでしょうか?
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
ただ単に受注先が採用してただけでは?
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
最近流行の自称「改革」派知事とやらは、
思いつきで前例と違うことをやりさえすればいいと勘違いしているバカばかりです。
で、今回の案件では妥当性を評価したのでしょうか?
成果物はどうでもいいから、意思決定に至るまでのプロセスを赤裸々に公開してくれと心から思う。
Re:無粋な突っ込み (スコア:1, 参考になる)
行政評価の作業自体にまだ無駄は多いけど、島根は頑張ってる方だと思います。
Re:無粋な突っ込み (スコア:1)
GPKI, LGPKIは「国民に証明書を安価に提供する」が一番の目的としてあげられていたはず。
# ちなみに、来年度ぐらいにはオレオレでなくなるように準備している。
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
ブラウザ組み込みのでも、いいかげんなのは腐るほどあるし。
ブラウザ側もGPKI入れる準備してるんじゃないの?
Re:無粋な突っ込み (スコア:1)
#オレオレって言いたいだけちゃうかと…
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
知ってますが?
で、同じサイトでただの http で配られてるだけの証明書を組み込めと?
そんなものを安易に信用する Ryo.F みたいな馬鹿を大量生産したのが総務省最大の過ちだよな。
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
>で、同じサイトでただの http で配られてるだけの証明書を組み込めと?
つまりGPKIは知らないと言うことですね…
Re:無粋な突っ込み (スコア:0, フレームのもと)
だれがそんなことを?
PKIの仕組みとかフィンガープリントとか、ご存知?
HTTPで配られてるブラウザに組み込まれているだけの
証明書を信用してるのと比べるとどうなんですか?
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
紙での保存が必要ない=保存コストが下がる=民の利益あり
その文書の信頼性をどうするか?タイムスタンプの証明は?
で,もちろん民間の機関を使ってもいいんでしょうけど,
それだとその機関がつぶれたり,証明書の有効期限が切れたあとはどうするか?
という問題が避けてとおれません。
ということで,(官が証明を必要とする部分においてのみ)官が出張ってるんでしょ。
一側面だけ見て官がすること何でもダメってのは最もおろかな行為ですよ。
(天下り先になってしまうんだろうというダメダメな機関になるのは目に見えてますが・・・)
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
気のせいです。
Re:無粋な突っ込み (スコア:1, すばらしい洞察)
いわゆる新聞記事で言うところの「流行(りゅうこう)」は、「今現在はやっている」のではなくて「政治的/経済的/思想的都合により筆者が流行ってほしいと思っている」だけですよ。
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
後者は無視すればいいけど前者だとつらいな。
それ以外の色の服が極端に減るので、似合わないと悲劇。
Re:無粋な突っ込み (スコア:1, おもしろおかしい)
流行色が決まるまで (社団法人 日本流行色協会) [jafca.org] で思い出しましたが、コンピュータ言語も流行を決めたらどうでしょうか?
日本流行言語協会って名前で、毎年順繰りに流行言語を決めてその1年はその言語を推していく、みたいな。
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
Re:無粋な突っ込み (スコア:1, 参考になる)
Re:無粋な突っ込み (スコア:1)
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
だから長崎県庁のは失敗なんですよね。
オープンソースのくせに、ソースにバックドアのパスワード埋め込み…。
いや、OSSをわかってる/わかってない以前の問題か。
#OSSだから良いんだということでもない…。
lg.jp (スコア:1)
地方公共団体ドメインの代替かなと思ったらcity.*.lg.jpってのもいっぱいあるみたいで。読みが同じ市はどうするんだろう…。
# 今でもjpドメインのSLD開放はよくなかったと思っているのでID
Re:lg.jp (スコア:1)
とかが個人で取れてしまうこと。
紛らわしいし場合によっては危険なので、地方自治体は極力lg.jpを使おうってことになった。
# が、市区町村レベルでは使用率が低い。 town.fukui-wakasa.lg.jp
みたいになる。
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
Re:無粋な突っ込み (スコア:1)
と言うか、読み上げ自体はRuby使ってないんじゃないの?
Re:無粋な突っ込み (スコア:1)
Re:無粋な突っ込み (スコア:1)
まさに無粋な突っ込み (スコア:1, 参考になる)
Re:まさに無粋な突っ込み (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
ちゃんとイントネーションが島根弁風になってるとこがすごいね<ウソ。
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
ふりがなもそうなってるからですね・・
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
Re:無粋な突っ込み (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
島根のようなド田舎で (スコア:0)
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
今回の文脈では、国産物というよりは島根県産物なのでは?
Re:無粋な突っ込み (スコア:0)
述べたものであり、現時点での事実をのべた(つもりの)ものではないことは明らかだと
思うんですが、なんでこんな突っ込みが入るんでしょうか?
もし突っ込むとしたら、「将来にそんなことが起こる見込みはないと思う」などの形だと思うんだけど。