アカウント名:
パスワード:
某びぎねっとのこの人が立ち上げたんだったと記憶してたんだけどなーと思い、過去の資料をあさってみました。当事のニュースリリースを見ると、やはりこの人でしたねー。
ミラクル・リナックス株式会社(本社:東京都港区赤坂4-1-30 代表取締役 社長 矢野 広一)は、
宮原氏退社後に上記サブドメインは速攻変えられていましたが、Oracle の開発プラットフォームは長年の SPARC/Solaris から Linux(CPU は不明ですが)に変更されつつあるようで、Linux が浸透してきた実感があります。
Oracle8i デビュー時、ラリー・エリソンは「Oracle アプライアンス」(だったかな?)という Oracle DB 専用の箱の発売を構想していましたが、「HP IA サーバ+x86/Solaris」という競合二社の製品をプラットフォームとして組み合わせようとしたらしく、結局ポシャってしまいました。 その後、「OS から上を全て揃えるために RedHat を買収するんじゃ?」なんていう噂も出ていましたが、独自ディストリに走るわけですね。 どう転ぶんでしょうねぇ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
Miracle Linux って (スコア:1, 参考になる)
当事のニュースリリース [miraclelinux.com]を見ると、やはりこの人でしたねー。
# 元OlacleJapan社員だったと記憶してます。
Novell買収は考えてたようだけど、Miracleについては触れられてもいないですねー^^;
Re:Miracle Linux って (スコア:1)
# リンク先ちがう?
Re:Miracle Linux って (スコア:2, 参考になる)
日本オラクル株式会社 50.5%
日本電気株式会社 14.0%
株式会社サンブリッジ 4.0%
株式会社日立製作所 4.0%
株式会社NTTデータ 4.0%
株式会社オービックビジネスコンサルタント 3.0%
株式会社大塚商会 2.0%
役員・社員など 18.5%
っとなっていて、ほぼOracleの子会社と言っていいんじゃないでしょうか?
元々Miracle Linuxを作った経緯も、Oracle用のLinuxディストリを作るのが目的だったはずだし、なんで今更っていう気がしないでもないです。
Re:Miracle Linux って (スコア:2, すばらしい洞察)
日本オラクルの子会社ですので Oracle の孫会社です。
ですので、爺ちゃん Oracle にはほとんど意識されていないのではないでせうか。
Re:Miracle Linux って (スコア:0)
孫の交友関係 [miraclelinux.com]をどう思うかにもよるでしょうかね。
Re:Miracle Linux って (スコア:0)
米オラクルによる日本オラクルTOB? [itmedia.co.jp]
まあ、去年の6月の情報でその後進展ないのでガセにきわめて近いんでしょうけど。
Re:Miracle Linux って (スコア:0)
ん、違いますよ。
そのリンク先を手繰ると宮原氏のアクアリウムコンピュータがパートナー企業のトップを飾って出てくるだけじゃないですか。氏は確かに日本オラクルに在籍していましたが、ミラクルに行ったことはないはずです。
ミラクルの最初の社長は、その記事に
とあるとおり、現在のこちら [turbolinux.co.jp]の人ですよ。
昔話(オフトピ気味) (スコア:3, 参考になる)
Linux 版の Oracle が世に出たのは 8.0.5(非 Enterprise Edition)が最初でしたが、この頃宮原氏は
宮原氏退社後に上記サブドメインは速攻変えられていましたが、Oracle の開発プラットフォームは長年の SPARC/Solaris から Linux(CPU は不明ですが)に変更されつつあるようで、Linux が浸透してきた実感があります。
Oracle8i デビュー時、ラリー・エリソンは「Oracle アプライアンス」(だったかな?)という Oracle DB 専用の箱の発売を構想していましたが、「HP IA サーバ+x86/Solaris」という競合二社の製品をプラットフォームとして組み合わせようとしたらしく、結局ポシャってしまいました。
その後、「OS から上を全て揃えるために RedHat を買収するんじゃ?」なんていう噂も出ていましたが、独自ディストリに走るわけですね。
どう転ぶんでしょうねぇ。