アカウント名:
パスワード:
この件に関しては、総務省が真っ当に「世論を利用して脱法し始めたISPに釘をさした」と考えていいと思いますよ。
(すいません、なんか食い下がるようですが)、そのこころは?もうちょっと詳しくお願いします。
単に、「自分が会ったことがあるあの人達が、そんなことするとは思えない」という話でしょうか?
総務省を疑ってしまう人がいる/多いとすれば、その原因のひとつは、総務省が通常業務をどんな風におこなって来たか、というところではなく、総務省が、総務省という組織やその関連団体に利害がある問題に対して、どのように対応して来たか、というところから来るものではないでしょうか。
(もうひとつの原因としては、単にマトモな市民が増えて来た、というのもあると思う。)
#941634 を書いた者です。
というだけの話ですよ。 理解できないような難しい話ではないように思えますが。
「というだけの話ですよ」までの部分を理解していないわけではないです。 法をふつうに読み、Winny を遮断するためにはパケットの中を覗き読まなければならないのだとすれば、 違法行為となるのは明らかだと思います。 そこに総務省が釘を刺すのもまあ、当然の話だと思います。
しかし同時に、「その裏には、総務省のこんな思惑があるかも知れない」 と疑ってかかる人がいることにも、私は違和感を覚えません。
たとえば、「情報漏えいしないためのOSを独自に作るなんて言ってしまった手前」で始まる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
文言通りに受け取っていいんじゃないかなあ。 (スコア:3, 興味深い)
この件に関しては、総務省が真っ当に「世論を利用して脱法し始めたISPに釘をさした」と考えていいと思いますよ。
私は仕事上、役所と付き合うことが多いのですが。
大半の人が考えている以上に、彼らはきちんと公共の利益を考えて仕事をしていますよ。
Re:文言通りに受け取っていいんじゃないかなあ。 (スコア:0, フレームのもと)
(すいません、なんか食い下がるようですが)、そのこころは?もうちょっと詳しくお願いします。
単に、「自分が会ったことがあるあの人達が、そんなことするとは思えない」という話でしょうか?
総務省を疑ってしまう人がいる/多いとすれば、その原因のひとつは、総務省が通常業務をどんな風におこなって来たか、というところではなく、総務省が、総務省という組織やその関連団体に利害がある問題に対して、どのように対応して来たか、というところから来るものではないでしょうか。
(もうひとつの原因としては、単にマトモな市民が増えて来た、というのもあると思う。)
Re:文言通りに受け取っていいんじゃないかなあ。 (スコア:1, すばらしい洞察)
世論が「Winnyは悪いものだ」という方向に傾いてきた。
「通信の内容でWinnyと判断されるなら遮断する」とISP。
しかし、それは電気通信事業法の「検閲の禁止」「秘密の保護」という法律を侵す脱法行為である。
ISPは世論を背景に総務省が認めてくれると期待していた。
しかし総務省は脱法行為は脱法行為として警告した。
というだけの話ですよ。
理解できないような難しい話ではないように思えますが。
役所が法律を守らないことを認めてしまっては法治国家としては崩壊してしまいますよ。
ぷららとしては、総務省、政治家に働きかけてWinnyを遮断できるような法改正をさせる運動をしたほうが良かったのに、安直に脱法行為を認めてくれるだろうと思ったのが失敗。
Re:文言通りに受け取っていいんじゃないかなあ。 (スコア:0)
#941634 を書いた者です。
「というだけの話ですよ」までの部分を理解していないわけではないです。 法をふつうに読み、Winny を遮断するためにはパケットの中を覗き読まなければならないのだとすれば、 違法行為となるのは明らかだと思います。 そこに総務省が釘を刺すのもまあ、当然の話だと思います。
しかし同時に、「その裏には、総務省のこんな思惑があるかも知れない」 と疑ってかかる人がいることにも、私は違和感を覚えません。
たとえば、「情報漏えいしないためのOSを独自に作るなんて言ってしまった手前」で始まる
Re:文言通りに受け取っていいんじゃないかなあ。 (スコア:1)
今回の指導は「世論を利用し、ドサクサ紛れに脱法行為へ乗り出そうとしているぷらら」へ「監督官庁として指導した」という、至って当たり前の理由でしょう。私は「それが主であり、仮に他の理由があったとしても、それは従に過ぎないだろう。それが極めて自然な物の見方」と思っただけです。
あと「悪者をISPから総務省へ転嫁しようとする」ヒトが出るコトへ、釘を刺すべきだと思った。というのもありますね。
Re:文言通りに受け取っていいんじゃないかなあ。 (スコア:0)
むしろ、そんなものは従にもならないような要素でしょう。
総務省がアメリカ様の意向に逆らえるわけ無いじゃん。
Re:文言通りに受け取っていいんじゃないかなあ。 (スコア:0)
やっぱり話がかみ合っていない。