アカウント名:
パスワード:
試料採取には失敗したが、宇宙人捕獲には成功しているんですね。
えーと、試料採取もとりあえず成功したとみていいんじゃないでしょうか。
近距離レーザ距離計は、地表面にならう制御を実施後、試料採取ホーンとの距離 と反射受光量を計測するモードに切り替えられ、その受光量出力が所定の変化量を超えたこ と、およびそれによりプロジェクタイル(弾丸)発射の指令が出されたことが、探査機上に記録 された情報から判明しています。これらの結果、「はやぶさ」探査機は、試料採取装置が機能 して試料採取を実施したことが確認できたと判断されます。 はやぶさプロジェクトサイト:「はやぶさ」の第2回着陸飛行後の探査機の状況について [isas.jaxa.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
イトカワ星人オツカレチャン (スコア:2, おもしろおかしい)
星人さん、働かざるもの喰うべからずですから、生き残りたかったらキチンと立て直して、
地球までお越しください。とりあえず旗を振って [wikipedia.org]応援してます。
Re:イトカワ星人オツカレチャン (スコア:5, おもしろおかしい)
こっちからラブコールを送るのは自由なのだけど、彼らにしてみたら地球に来る必然性はないと思う。それに宇宙人捕獲に成功していると見せかけて、実はハヤブサが拿捕されている可能性は考えたことない?(^^;
もう既に…ッ!!! (スコア:1)
但し戻ってくる間に情報が劣化したので、少々記憶喪失中。
今頃、こっそりwinny付近にファイルで紛れ込んでいる等、お茶目な一面も。
#そしてSKYNETのように…
#で、たまにVBで消されたり。
Re:地球に来る必然性はないと申すか (スコア:0)
当初は2007年帰還、そして2010年帰還に変更になったわけだが
何かに関連がある事に気がつかないか?
コレを見て [google.co.jp]くれ。
そうだ、いわゆる「団塊世代の定年退職」問題と一致しているんだよ!
(参考:2007年問題の発端 [vector.co.jp])
さらに、コレも見て [hatena.ne.jp]くれ。
そうだ、「国際宇宙ステーション完成」、「スペースシャトル引退」、
「ドラえもん完成」、「新東京タワー完成予定」などなど宇宙人にとって、
とりわけイトカワという日本に縁の深い名前のついた宇宙人には目が離せないイベントが目白押し
Re:地球に来る必然性はないと申すか (スコア:1)
我々がイトカワ星人とそう呼んでいるだけで、地球にまだ一度も来たことのない彼らがそう名乗っている保証はどこにもない件について、小一時間考えてみたいのだが。
それで「団塊世代の定年退職」問題が彼らとどう関わってくるのか甚だ疑問だ。ただイトカワ星が「団塊世代の定年退職」問題に直面しているのなら、来日する可能性を考慮してみてもよいかもしれない。
Re:地球に来る必然性はないと申すか (スコア:0)
自分も、おもしろおかしいモデを貰ってんだからネタの流れとわかる所で、
ワザワザ太字で冷静なマジレスしなきゃ収まらないってのはカチンときたのか?
この程度でカッカするのは、あまりに余裕なさすぎじゃないか(w
敢えてマジレスすれば、元々日本人が自らJapanと名乗りだしたのでないのに、
今ではその呼称を受け入れているように彼らと遭遇して確かめるまでは、
彼ら自身がなんと呼称しているかは問題じゃないよね。
(関連トピにまたがるネタといえばそれで終了なわけだが)
そして、ネタをネタと見抜けば(ネタとしか解釈しようが無いと前述したが)、
団塊世代云々は数字のこじつけありきというのは自明なんだけどね。
イトカワ星人の主観的に(本当にいたとして)、実際そうなのかはどうでもよいハズ。
こんなに真剣に架空の彼らの事を、旧知の仲のように思いやるSassyOS2さんは、
ひょっとしてイトカワ星人の知り合いですか?(w
Re:イトカワ星人オツカレチャン (スコア:1)
えーと、試料採取もとりあえず成功したとみていいんじゃないでしょうか。
Re:イトカワ星人オツカレチャン (スコア:2, 参考になる)
#軽く喉を叩きながら
#ワレワレハ、イトカワセイジンデ・・・・・・我々?
Re:イトカワ星人オツカレチャン (スコア:0)
運良く入手したってだけで、採取できたわけじゃないもの。
Re:イトカワ星人オツカレチャン (スコア:0)
技術試験としては失敗だけど、惑星探査としては棚ボタで成功。
#技術試験も成功させることが目的ではないけどね。
Re:イトカワ星人オツカレチャン (スコア:4, すばらしい洞察)
偶然によって似たような結果が出たから「成功」としてオザナリにすれば、
まっとうな分析を欠き、失敗原因を次に生かすことが出来なくなります。
「成功した」という結果を欲する事にこだわり、事実に目隠ししても良い結果は生みません。
>技術試験としては失敗だけど、惑星探査としては棚ボタで成功。
他のレスにあるように、棚ボタにしても「目的達成」さえ危ぶまれてますけど。
第一、スコープの異なるものを比較してますが、ミッション全体について失敗か成功か、
という点は誰もが切り離して言及しているはずです。
試料採取が目的の全てで無いことは、関連トピックで何度も繰り返されていますから。
>#技術試験も成功させることが目的ではないけどね。
打ち上げが成功した、イトカワに辿り着いた、そうしたミッション全体の成功を無視して、
一部の小さい失敗をあげつらい、試験は無意味だとか全体を論じるのは不毛という事でしょう。
それは同意、同意した上で。成功が目的でないという言い回しは、
成功を求めないと受け取ると、失敗を黙殺しているデタラメプロジェクトのような
印象を与えてしまうので、失敗データを積み重ねるのも試験のうちと言うべきでしょう。
Re:イトカワ星人オツカレチャン (スコア:0)
目的はなぜ成功したのか、失敗したのかを調査して技術を磨くことにあります。
仮に何から何まで予定どおりに完遂できたとしても、
それだけでは小学校でとった100点満点と何ら変わりません。
問題はその場で結果が得られたかどうかではなく、
今後も研鑚を積んで行くための礎とできるかどうかにあります。
#子供たちにとっては、100点取れるか否かが切実な問題なのかもしれませんが。
Re:イトカワ星人オツカレチャン (スコア:1, 参考になる)
11月26日(2回目の試行)の第一報では成功と報じられましたが、
失敗したという報告 [srad.jp]が12月になってから
されていますよね、リンク先は見た感じ第一報に見えるのですが違います?