アカウント名:
パスワード:
日本も、ひとむかし前とは違って、「愛国心」という言葉が基本的に良いイメージの言葉だと 受け取られるようになってきたし、そのうち、あんな感じになるのかなあ。
日本は「和」の国だから、みんなが抗議メールを出せば、自分も出す、 というふうになるのでは?
和を以って貴しと為し、忤( さから)うこと無きを宗(むね)とせよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
お熱いお国柄 (スコア:3, すばらしい洞察)
抗議でなんとかなると思う幼稚さもさることながら、
自分の国の利益のためなら、他国の迷惑なんてどうでもいい
という考え方。
日本も、ひとむかし前とは違って、「愛国心」という言葉が基本的に良いイメージの言葉だと
受け取られるようになってきたし、そのうち、あんな感じになるのかなあ。
Re:お熱いお国柄 (スコア:0)
文禄・慶長の役も昨日のことのように話す人たちだもの。
Re:お熱いお国柄 (スコア:0)
日本は「和」の国だから、みんなが抗議メールを出せば、自分も出す、
というふうになるのでは?
Re:お熱いお国柄 (スコア:1)
の意ですから、それはちょっと違うと思いますよ。
----- 傷の治療は傷より痛い -----
そうですね (スコア:0)
村八分になるので出すでしょう。
Re:そうですね (スコア:0)
村八分ってのは、社会に紛れ込んだヒトモドキ(主にチョウセン種)を排除するための機構ですよ。
Re:お熱いお国柄 (スコア:0)
応仁の乱より最近の出来事ですな。