アカウント名:
パスワード:
学校は勉強する場ですが、それだけではない。生徒・学生にとっての生活の場であ り、人間として育つ場所という側面もあります。あまり実年齢が下の人が入ってき ても、授業以外の場所では浮いてしまう危険性が大きい。それは望ましくないと思 います。
あまり実年齢が下の人が入ってきても、 授業以外の場所では浮いてしまう危険性が大きい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
つか、大学行かせたほうが・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
正直無駄な仕組みな気がする。
Re:つか、大学行かせたほうが・・・ (スコア:4, すばらしい洞察)
学校は勉強する場ですが、それだけではない。生徒・学生にとっての生活の場であ り、人間として育つ場所という側面もあります。あまり実年齢が下の人が入ってき ても、授業以外の場所では浮いてしまう危険性が大きい。それは望ましくないと思 います。
佐藤亮一 in Frankfurt Germany
Re:つか、大学行かせたほうが・・・ (スコア:1)
そうだろうか?論点からずれるかもしれないが、
私はむしろ年齢分けが当然ということのほうがおかしいと思う。
実社会なら年齢がばらばらなのが当たり前なんだから
無理矢理同じ年齢の人間だけそろえているのは非常に
不自然でおかしな環境だと思う。
ある決まった年齢までに身に付けてほしい教養を、同じペースで
同じ時期に全ての人間に身につけさせる、という発想が貧しい。
そんなふうにコンピュータにソフトをインストールするようにい
く訳が無い。
--------------------
/* SHADOWFIRE */
年齢でしかはかれないものなんてない (スコア:1)
私の出た学校も、まあ18からしか入れなかったけど、「同級生」には36歳の現役地方公務員がいたし、
同じキャンパスには4回目の学士入学なんて人もいて
(もっとも彼女は学生運動やりたいからそうしているというもっぱらのうわさ)
さらに付属高校の生徒らしきボウヤも教養の授業でちらちらと見かけたりもしました。
(なんといっても付属高校の方が面積広かった・・・なんかどこだか判るような記述:)
そんな中で勉強できたというのは、非常にいろんな意味でためになったと思います。
さすがに昔の韓国にいた「4歳でソウル大に通う天才少年」というのはちょっとまずい
(ちなみに彼は今はごく普通のサラリーマンになったようですが)
と思いますが、15歳ならもう大学生の中に入れてもいいでしょう。
逆に高校の時、留年した人がいると自然に扱いが「浮いて」しまい、
居づらくなって結局中退、というのを見た事があります。
年齢で区切られた集団の中で居ることが当たり前になってしまっている事が、多様性を潰しているようにも思います。
--- 天婦羅★三杯酢 temp@sunbuys.co.jp ---