アカウント名:
パスワード:
サーマル・リサイクルはふつうリサイクルとは呼びません。たぶん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
パソコンだけでなく (スコア:4, 興味深い)
#パソコンだけがやり玉に挙がっているのが
#何となく納得のいかないニュースでしたので...
Re:パソコンだけでなく (スコア:1)
リサイクルしないほうが環境のためによいような
説も出ていました。
ソースは失念。
Re:パソコンだけでなく (スコア:1)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166601318/
リサイクル幻想
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413017838/
環境にやさしい生活をするために「リサイクル」してはいけない
再生品は新品の4倍近くの石油が消費されるから
ペットボトルを再生してはいけない‥‥だそうです。
Re:パソコンだけでなく (スコア:0)
それって、環境に良いというんじゃなくて、コストが安いとかという話では?
再生紙のほうが高くても、再生紙はやめるべきとは思わないよね…
Re:パソコンだけでなく (スコア:1)
サーマル・リサイクルはふつうリサイクルとは呼びません。たぶん。
Re:パソコンだけでなく (スコア:1, 参考になる)
>と?
単純に(ダイオキシンが発生しないような高温で)焼却。
(新たにペットボトルを作る+それを焼却する)のに必要な化石燃料
の方が(ペットボトルを集めて洗浄してリサイクルする)のに必要な
化石燃料より少なければ(実際少ないという試算が存在します)
当然そうすべきです。
>それって、環境に良いというんじゃなくて、コストが安いとかとい
>う話では?
上に書いたように環境に良いという主張です。コストというのは
全てではないですが化石燃料その他の消費を含むわけですから、
コストと環境負荷はイコールではないにしても相関があります。
>再生紙のほうが高くても、再生紙はやめるべきとは思わないよね…
同様に、再生紙に関しても使い捨ての方が環境負荷が少ないという
試算があります。ペットボトルの場合石油などの短時間では生産
できない原料を使うのに比べ、紙はたかだか100年以内で太陽エネルギー
から生産できる原料(=木)を使用するため、エネルギー収支次第では
ペットボトルの再生より紙の再生の方がさらにばかげた行為である
可能性が高いのです。再生紙に関しても再生するより使い捨てた方が
環境負荷が低いという試算が存在します。
Re:パソコンだけでなく (スコア:0)
やっぱり、本当に考えなければいけないのはrecycleのまえのrefuse/reduce/reuseだと思いますです。
ペットボトルは買わないのでAC
Re:パソコンだけでなく (スコア:0)
多数の有権者がそれを望み、行動に反映させない限り、
この社会にそのための「仕組み」を作るのは難しいでしょうね。
ペットボトルはリユースしてるのでAC
Re:パソコンだけでなく (スコア:1)
#地球の環境がおかしくなって、いずれそういう税金が増加していくような気が・・・
何かが、大事にされるのは、それが本当に貴重なものだと気づいた時。CPUの処理速度や、ハードディスクの容量、ネットワークトラフィック、紙なんてものは、値段が下がるのに応じて、コストに見合った使い方がされるもの。
それが本当に貴重であるのなら、消費者がその貴重さを理解するか、消費価格として間接的な形で、コストを表現?する必要があると思います。
Re:パソコンだけでなく (スコア:0)
環境問題の中でも、現在日本で一番問題になっているのは、ごみ問題です。
ペットボトル等の場合、ダイオキシン等の問題ばかりでなく、焼
Re:パソコンだけでなく (スコア:2, 興味深い)
塩素が含まれない物質なのにどうやってダイオキシンができるのかと小一時間。
燃焼後は二酸化炭素と水になるのにどうやって焼却灰が出るのかと小一時間。
化学^H^H 理科の授業二時間コースですな。
Re:パソコンだけでなく (スコア:2, 興味深い)
また、通常は表面処理や製造上の問題のために様々な添加剤を使います。ポリエチレンラップだって軟化剤まみれです。コーヒーのペットボトルは多層コーティングがされています。ラベルだって貼るでしょう。中身にも何が入っているか分かりません。
ペットボトルのボトル部分とキャップ部分が全く同じ物質で出来ていると思っていたら、それは観察不足です。焼却炉に運ばれる時点で飲み残しだってあるでしょうし、そこでペットボトルだけを燃やすわけでもありません。
確かに、もうちょっと「理科的」に考える必要があると思われますね。
Re:パソコンだけでなく (スコア:2, 興味深い)
環境問題の中で、ダイオキシンってそんなに重大なことなんですかね?
物質単体の毒性は確かに強いらしいですが。
過剰に報道されて(「よくわからないけど怖い」というイメージで)無駄に名前が知られているだけのような気がしてなりません。
# と思ったらそんな内容の本 [yasui-kaimono.com]を書いている人がいた
Re:パソコンだけでなく (スコア:1)
なんせケタが違う。%オーダーの不純物があれば、適当に燃やしてppmとかppbとかのダイオキシンを生じるのは容易いことです。
Re:パソコンだけでなく (スコア:1)
不純物不純物と言うけれど、ハロゲン元素を含む不純物を語ってくださいな。
ラベルも塩化ビニルからポリスチレンに変わって何年も経ちます(そもそも剥がすし)。
飲み残しも、フレーク化して洗浄すれば大きな問題はないでしょう。
ところで、実際に鉄鋼業界でコークスの代わりに使われたりしているわけですが、何か問題ありますかね?
ペットボトルは燃やしても安全な部類に属するのですが。
Re:パソコンだけでなく (スコア:0)
実は、これが可能なことが問題だったりする。
PETが焼却されずに再利用されるのは、実は環境負荷が原因ではないんです。
PETは上記のように、コークスの代わりに使えるほどの高熱を出して燃えます。その高熱に耐え
Re:パソコンだけでなく (スコア:1)
不注意に不用意にさすがに適当言い過ぎたと反省いたしております。
コークスの代わりとして利用した場合、コークスと違って水蒸気が熱を持ち逃げしてしまうような気がするんですが、どうなんでしょ。石炭なんてあと200年は持つんだし・・・と無責任な発言。
Re:パソコンだけでなく (スコア:0)
あと紙みたいなものは、堆肥にして原料になった木を伐採した地域に戻して土に養分として戻しましょう。
で、それに費やすエネルギーの調達は太陽光あたりがいいでしょう。