アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
あのーーー (スコア:1, 興味深い)
#ええ、知ってますよ。開発中止でしょ。でも、今だPPCマシンを使い続けている人いるんです。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Intel Mac 版だけでもほしい (スコア:2, 興味深い)
個人的には Intel Mac 専用でいいから Mac 版出してほしいです。そうすれば、VPC 付属の Windows がムダになりませんから。
# VPC 付属の Windows は VPC でしか使えないというライセンスなので、Boot Camp では使えません。
MS 的には「Virtual PC Mac 版を出さなければ、(Boot Camp などで使う) Windows のライセンスが売れて儲かる」ということで、出さないつもりなんでしょう。商売うまいというか、セコイというか。
# でも、Boot Camp のために Windows XP の DSP 版を買ってしまいました。VPC 付属の Windows を Boot Camp に入れて、WGA 失敗したとき用の割引販売を使えばよかったかも;-)
Re:Intel Mac 版だけでもほしい (スコア:1, 参考になる)
イチャモンつける前に日記読んでほしい (スコア:0, 荒らし)
そんな脊髄反射のイチャモンをつけないで欲しいです。日記 [srad.jp]を読めば「MacBook 用 HDD と同時購入した XP を利用している」ことが分かるのに;-)
また、日記を参照せずとも「DSP 版だから、何か Mac で使える周辺機器と同時購入しているはず」と推測できるので、「その周辺機器が何か」を確かめる質問をまず先にして欲しかった。そして、その質問に対して初めてツッコミを入れればいいわけです。もしフロッピーだったら、「ガムテープで貼るのはライセンス違反です」と言えばいいし ;-)
# わたしの日記は、スラドのアカウントがないとコメントできないように設定しているので、ここで逆襲したかったのですね? (Y/y)
Re:イチャモンつける前に日記読んでほしい (スコア:0)
それを読んでないのはオカシイ、って
頭おかしくないか?
#1114123 を書いた奴の謝罪が先ですよ (スコア:-1, 荒らし)
「イチャモンをつける前に」という条件が読めませんか?
いきなり「ライセンス違反です」と書くのは、相手 (==わたし) を非難する目的だと思われます。そういうことをするなら、まずは相手のことをよく知る必要があるでしょう。その手段として「日記」を調べるという方法もあるだろういうわけです。
すでに書いたように「DSP 版を買うんだったら、同時に何か買っているはず」と推測できるわけで、その商品によってはライセンスに適合している可能性があるのです。合法の可能性を無視して、いきなり「ライセンス違反だ」と書くのは、非常に失礼な行為です。
単に、短絡思考の頭の悪い人の可能性もありますが、それでも「ライセンス違反と決めつけた」ことは落ち度なので、いずれにせよ謝罪していただきたいところです。
すなわち、状況としては #1114123 を書いた人が悪いのであり、そちらを加勢してどうするつもりなんでしょう。
# だから AC は嫌い。ID だったら、ちゃんと相手を同定して批判できるのに;-)
Re:#1114123 を書いた奴の謝罪が先ですよ (スコア:-1, フレームのもと)
不当な非難であるならそう指摘すれば良いだけのことなのに、
予め細心の注意を払って予備調査を行った上でなければ何人たりとも俺様のプライドを傷つけてはならないと。
安っぽいプライドだな。
ここではあんたはあんたの発言以上の評価なんか期待するな。
あんたの日頃の行動なんか誰も気にしちゃいないし、
あんたの日記なんかチラシほどにも読みたいとは誰も思ってない。
自意識過剰なんだよ。