パスワードを忘れた? アカウント作成
319021 comment

TRONのコメント: Re:手軽なゲーム機として良さそう (スコア 1) 81

by TRON (#1939901) ネタ元: PSP go、ディスコンに

「手軽なゲーム機」として良さそうなら、なぜディスコンになる前に買わなかったのかと小一時間。

もうちょっと手軽だったり欲しいゲームソフトが ダウンロードソフトとして増えたら欲しかったんですけどね。

PSP goのコンパクトさは魅力でしたが、あの画面の大きさならスマートフォンで十分。

スマートフォンはハードキーが無いんですよね。

アクションでもRPGでもシミュレーションゲームでも、 シューティングやパズルゲームなどでもゲームで遊ぶんだったら、 PSPやDSで十分でNGPはあんまり要らない気もします。 PSPでも十分色んなゲームソフトを動かせて、楽しむには十分で、 NGPはPS3と同じく立ち上がるのが結構遅れそうな気がします。

今、ポータブルデバイスにお金を出すんだったらゲーム機じゃなくて、 勢いのあるスマートフォンの方が多くなるんじゃないかな?と。 携帯ゲーム機は安くなくてはいけないような?

NGPについてもそうなんですが、もうちょっとハードの性能を下げて、 ゲーム機として手頃な価格帯の狙った方が良いんじゃないかと。 3DSでもああなのでNGPも結構厳しそうな気も。

ゲームボーイミクロの進化系的存在として残って欲しかった。PSP go。

318966 comment

TRONのコメント: 手軽なゲーム機として良さそう (スコア 1) 81

by TRON (#1939800) ネタ元: PSP go、ディスコンに

NGP発売に向けて、PSPのダウンロード販売のゲームも拡充されるでしょうし、 そうなれば一万円台半ばと手頃で、かつiPhoneと比べるとUIがゲーム機よりの カジュアルゲーム機として良さそうだったのですが。 音楽やゲーム機能をこっちに割り振れば、バッテリの事なども含めて、 スマートフォンと補完関係に置けそうです。

UMDを搭載せずに、メモリースティックをソフトの記録媒体として使い、 最初からこのサイズでPSPを売っていれば、21世紀のWalkmanはPSPだったかも。

この商品のディスコンは残念です。 ノーマルPSPは持ち歩くには大きいんですよね。

310279 comment

TRONのコメント: 現実問題として電力不足が (スコア 1) 379

by TRON (#1923604) ネタ元: 夏の電力不足、どう対処する?

何でこんな時に止まってる原発を稼働させようなんて話ができるのか、理解できないっすな。震災直後ならマァ、仕方ないと納得できたかもしれないけど。

夏に明らかに電力足らないという現実がありますからね。 死ぬ人も出てくるでしょうし、生活や経済に打撃を与えるでしょう。

309948 comment

TRONのコメント: 今からできる準備 (スコア 1) 379

by TRON (#1922987) ネタ元: 夏の電力不足、どう対処する?

今から色々語っておいて、夏までの3ヶ月ちょっとの間に準備できるものは準備しておかないと、かなり厳しい事になりそうです。エアコンが使えない時間帯は扇風機ですら使えないわけで。

夏に窓に下げる簾なんかも準備しておくと良いのかもしれません。日光を遮って、風は通してくれますから、 こういうのも夏に一気に買うのではなく、今から各家庭が準備しておくと、急な需要増による混乱を比較的回避しやすいかと(簾以外のものでも)。電気が切れてる時に日光を遮るとまずいところもあるでしょうが。

現在停止している原発の再稼働も含めた電力の供給増に加えて、都内からの人口を移転させるなんらかの施策を打つぐらいでないとダメそうですが、そこまで政府が決断するかどうか疑問に思います。政府には期待せず、個々人で決断して移動しないといけないかと。

309575 journal

TRONの日記: 夏の電力不足、どう対処する? 379

日記 by TRON

4月中には関東や東北が対象の計画停電は避けられる見込みですが、各種報道によると年間の電力需要のピークを迎える夏には再び大きな電力不足が起こるそうです。 毎日jpの報道によると、ピーク時には関東電力管内で6000万キロワット超の需要が予測されるものの、現在停止中の火力発電所をフル稼働させたり、ガスタービン発電所を建設したとしても、供給電力は5000万キロワットにとどまるそうです。

夏場に迎える危機に対して、どうするか、政治の側からメッセージがまだないと思いますし、メディアでもあまり報道されていないと思います。経済的にも影響があるだけでなく、夏場の電力不足は死者も伴う可能性が高いでしょう。実行するには政治家の決断力が必要でしょうが、技術的に可能ならば、停止している原発の再開なども考慮に値するのではないかと思います。

309576 submission
電力

夏の電力不足、どう対処する? 379

タレコミ by TRON
TRON 曰く、
4月中には関東や東北が対象の計画停電は避けられる見込みですが、各種報道によると年間の電力需要のピークを迎える夏には再び大きな電力不足が起こるそうです。 毎日jpの報道によると、ピーク時には関東電力管内で6000万キロワット超の需要が予測されるものの、現在停止中の火力発電所をフル稼働させたり、ガスタービン発電所を建設したとしても、供給電力は5000万キロワットにとどまるそうです。

夏場に迎える危機に対して、どうするか、政治の側からメッセージがまだないと思いますし、メディアでもあまり報道されていないと思います。経済的にも影響があるだけでなく、夏場の電力不足は死者も伴う可能性が高いでしょう。実行するには政治家の決断力が必要でしょうが、技術的に可能ならば、停止している原発の再開なども考慮に値するのではないかと思います。

夏の電力不足にどう対処するべきだと思いますか?アレゲなみなさんの御意見をお聞きしたいです。

308780 comment

TRONのコメント: サーバ側で軽いファイルを配信する (スコア 2, 興味深い) 140

by TRON (#1920830) ネタ元: IT技術者ができる節電を考えよう

どうしてもネットサーフィンが必要な場合は、w3m を使って CPU 負荷を減らそう。

w3mを利用者全員に使わせようとすると莫大な利用者の啓蒙が必要だと思うのですが、 サーバ側で無駄な画像やFLASHを落としたり、軽いHTMLファイルにすると啓蒙なしに 利用者の消費電力を減らせるかと。100万アクセスあれば、画像なり、FLASH一個につき、100万回分の処理が減らせます。

あとサーバ側のファイルの送信数なども含めて、サーバ側の処理を減らせばサーバ側の消費電力も減らせるのではないでしょうか?

あとGIFで済むところはPNGではなく、GIFを使うとクライアントの負荷が低いとかないのでしょうか? GIFの方が処理が軽そうですが。

携帯電話関連だと村上 福之氏の書いた、 災害情報サイト作っている方々へ:が役に立ちそうです。ファイルサイズや数を減らす事は通信時間を減らして、省電力の効果があるだけでなく、携帯電話網の節約にもなるでしょうし、ネットワークの混雑対策にもなると思います。スマートフォン用のサイトもその様にすると良いのではないかと。

携帯電話用のモバツイはテキストベースの省電力モードを実装したそうですし、ドコモのiメニューは今、FLASHベースのものから軽いテキストと少量の画像の災害用のものに変更されている様です。アクセス数の多いところが対応すればネットワーク負荷の削減効果も大きいのではないでしょうか。

他にウェブサーバ側で対応できそうな消費電力削減の為にできる事はなにがあるのでしょうか?

307873 comment

TRONのコメント: Re:サーバサイドでの節電 (スコア 1) 139

by TRON (#1919250) ネタ元: 節電の為になにをやっていますか ?

追記です。

東電は軽量ウェブページを作り、アクセス数が多いのを利用して、軽量ウェブページを作るのを呼びかけると多くのウェブサイト製作者に意識してもらえそうです。

あとサーバは関東、東北にあるかわからなくても、クライアントは関東にあるものは多いと思うので、アクセス数の多いウェブサイトを作っている、60Hz帯の人も節電に協力できるかと。

画像を一切廃したモバツイは省電力モードを作った様です。 ネットワーク負荷も低いですよね。

クライアントサイドをいじらなくても自動的に消費電力を減らせるので、追随するところがでてくると良いのですが。

307833 comment

TRONのコメント: サーバサイドでの節電 (スコア 3, 参考になる) 139

by TRON (#1919167) ネタ元: 節電の為になにをやっていますか ?

FLASHをオフにしたりするのはクライアント側で行わないといけないのですが、サーバ側でデータ量的にも軽く、クライアント側の負荷も低いウェブページを配信してもらえるようになるとサーバ側のデータ処理量もクライアント側のデータ処理量も減り、節電効果が高そうです。サーバは関東、東北にない場合もあると思いますが。

JR東日本はトップページを通常のものから非常時用に変更して、通常より、軽い運行情報のページに変えています。アクセス集中対策も兼ねられますよね?東電や各地方自治体などアクセスが集中してそうなところに見習って欲しいなと思います。

ウェブページの軽量化はYahoo!などのアクセス数の多い、大手にもがんばって欲しいです。

307569 journal

TRONの日記: 節電の為になにをやっていますか? 139

日記 by TRON

関東、東北で電気の供給力が落ち込んだ為に節電が呼びかけられています。 比較的消費電力の高い事の多いデスクトップPCではなく、ノートPCを使う様にするとか、画像やFLASHを切ってウェブを閲覧する、テレビの代わりにラジオを使用するなどが思いつきます。節電の為には様々な手段があると思うのですが、アレゲなみなさんはどの様な節電方法を取られていますか?

307570 submission
電力

節電の為になにをやっていますか? 139

タレコミ by TRON
TRON 曰く、
関東、東北で電気の供給力が落ち込んだ為に節電が呼びかけられています。 比較的消費電力の高い事の多いデスクトップPCではなく、ノートPCを使う様にするとか、画像やFLASHを切ってウェブを閲覧する、テレビの代わりにラジオを使用するなどが思いつきます。節電の為には様々な手段があると思うのですが、アレゲなみなさんはどの様な節電方法を取られていますか?
304657 comment

TRONのコメント: IEと別のウェブブラウザを併用すれば良いのでは? (スコア 1) 62

惰性で使ってる人もいると思うが、アプリケーションの互換性の問題で仕方なしに使ってる人も多いと思うんです。 セキュリティ対策上仕方ない部分を除いてIE6完全互換モード付きのブラウザ出せば済むと思うんですがそう簡単な問題でもないのですか?

IE6を業務用のアプリケーションで使いたい人は使ってもらって、その他のウェブサイトを使う時には Firefox、Chrome、Operaを使ってもらえば良いんじゃないですかね?

ウェブサイトの作り手がIE6をサポート対象外にする警告を出す時にIE6を業務用のアプリケーションでそのまま使い続けなければいけない場合にはFirefoxなどをインストールする事でIE6はそのまま使い続けられる事を書いておけば良いのではないでしょうか?

FirefoxなどはIE6の様な古い技術を使いつつ、新しい技術も使いたい人には良い選択肢ではないかと。マイクロソフトはIE6に加えて、FirefoxやChromeをインストールしよう!なんてキャンペーンは打たないでしょうが。

300802 comment

TRONのコメント: Re:ベンチャー企業 (スコア 1) 66

by TRON (#1907278) ネタ元: Cerevo、世界展開へ

おいおい、Walkmanディスってないかい?

あれって当時から見るとものすごい革新的な発明だったし、 あれがあったお陰で今のSonyがあると言っても過言じゃない商品なんだけど。

Walkman発売時にはソニーは設立30年ぐらい経っているので、Palmを発売した当時のPalmの様にベンチャー企業とは言えないのではないでしょうか?

300690 comment

TRONのコメント: Re:ベンチャー企業 (スコア 1) 66

by TRON (#1907007) ネタ元: Cerevo、世界展開へ

「高齢者が多く、その為、技術革新についていけず」とか(特にここが酷い)、「(日本の)大手メーカーの製品がダメすぎ」とか、根拠がない思い込みを付け加えるから反発されるんです。 それは貴方の主観ではあるかもしれないけど、他人から見たら噴飯ものですよ。

「大手家電メーカーの経営者陣を見ると高齢者が多く、その為、技術革新についていけず、これが日本企業から革新的な機器が出てこない大きな原因になっている気もします。」ぐらいの事でそこまで反発せずとも良い気もしないでもないですね。と当人が書くとあまりよろしくないのかもしれませんが。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...