born_in_9.11のコメント: 牡蠣にも使えないかな? (スコア 1) 149
生牡蠣好きだけど、一度中ってからあの恐怖が抜けないので。
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
九電から「計画停電に関するお知らせ」のはがきが来ました。
見てみて、一瞬わが目を疑いました。
まさかの「計画停電の対象外となります」。
えー、UPS買って、バックアップ電源ライン引いたんだけど...。
対象外だけでも、早めに言ってほしかった...orz
九電の計画停電の話が結構急に出てきました。
自宅、職場1、職場2、職場3、職場4ともにエリア内なのですが、前3者のネットワーク・システム管理担当です。
停電するかどうかは、停電前の2時間前にはわかるようですが、自宅と職場1と職場2は互いに離れており、相互移動に片道30分~1時間はかかり、また、業務中の電源落とし離脱はできなさそうです。
とりあえず、自宅のNASと水槽保護のため、自腹でUPSを購入しました。
できる限りVPNでやれればとは考えてはいますが、EmobileのLTEルータがPPTP通さないので、外出時はどうしよう、という状態です。
やらせなんかやってないで、粛々と原発の再稼働準備を九電がしていればよかったものを...。
今年の夏は、激務の夏になりそうです...ダレカタスケテ...orz
全くダメダメ。
福岡県南部はどん曇り+小雨。
結局、太陽を拝めたのは、夕方になってから。
せっかくいろいろ準備してたのに...orz
ま、6/6に期待しますか...仕事休むなりして...。
同じくそこまでチェックしてませんでした。
調べてみると...
・微妙なお天気お姉さん
・ヘルス嬢(複数)
・デリヘル嬢(多数)
下手するとエロゲよりも困ったことになりそうだ...orz
#あ、もちろんちゃんとした由来ありますよ。嘘じゃないです。
研究室で、昔のソースをPC-98フォーマットの5インチFDから読む必要がでてきました。
PC/AT互換機に5インチFDD(オークションで調達)を取り付けたまではよかったものの、1.25MBと1.20MBのフォーマットの違いでうまくいかず、結局かろうじて動作するPC-98(HDDなし、FDD起動)を持ってきました。
1.25MB-FDの中身を1.20MB-FDにコピー (PC-98)
1.20MB-FDの中身をHDDやNASにコピー (PC/AT)
とりあえず、ソース移行のプロトコルをまとめ、若い連中にさせようとすると、どうも作業が進まない。聞いてみると...
・DOSのコマンド知らない (Linux/UNIXのコマンドは知っているが)
・5インチFDの入れ方がわからない
・シャットダウンの方法を知らない
そこから説明が必要なのね、とジェネレーションギャップを感じました...orz
#ちなみに30代前半
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家