kaku-yugoの日記: やはり秋にしか日記を書いてない事実
ほんとすいません。
書くことないどす。
また、来年も忘れないように。
こちらは、kaku-yugoさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
この辺りに住んで3年になるけど
やっぱり、秋が来るのが早いです。
そして、去っていくのも早い。最近は朝晩がよく冷えます。
それにしても、今年は、就職活動と研究のサンドイッチになる季節が近づいてくるので、大変そうです。本当にがんばらないといけないですね。人生の中でいちばん大変かもしれません。
今日、海に行ってきました。
上越のほうです。
この季節です。クラゲはいませんでした。でもさむいです。
でも、泳ぐと結構楽しい。
砂で、ちょっと、造形もしました。
そして、お寿司も食べました。
そこが、かなりおいしかった。海が近いのは重要!!
また、すしは食べたい。海は、今年初で、今年最後でした。
近く、院試があるそうです。
私は願書を出しました。
受かりたいです。
周りは、受からない雰囲気ではありません。
でも、ほんとに大丈夫?
東京で、友達にWebページあるよと言ったら知らないといわれた。
ここに書いといてといわれたので、書きます。
でも、あんまり更新してないよーーー
最近暑い日が多くなってきました。
けっこう、暑いのは苦手です(体厚いんで)
冬は、結構好きです。ふとんの中があったかいです。
最近は、オアシスを発見してます。夜寝られないときは、そこに行きます。
どこでしょう?
もちろん、研究室です。
もう、環境ばっちりです。ソファーもあるし、いろいろできるし。
研究だってバッチリ!!
でも、夜に行くことはめったになく。出勤も午後が多いので。はっきり言って暑い時に行動してるのがなんだかなー?
と思います。
PS
昨日、東京に行って来ました。なかなか、楽しかったです。ロボコンやっぱりいいねー。来年はうちの大学も出たい!!
あと、東京と長野の温度差にはびっくり。長野駅の新幹線を出たときは、車内より外の方が涼しかった。
ロボコンの人おつかれさまー。
夏ですねー。
やっぱり、七月になると祇園祭だなー。とつくづく思います。
去年は行きました。一昨年も行きました。
ということは、今年も行かねばならんでしょうに。やっぱり!!
でも、研究室、結構忙しそうなんだよねー。
なんか12月までに結果を出せと・・・・キツー
でも、12月までにOK出せば、その後遊べるという特典つき!!
これなら、スキーも余裕ですかい?アニキ!!
えらい話がとんだけど、がんばって16日くらいは京都に帰って、
祇園祭を楽しみたいと思います。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー