アカウント名:
パスワード:
ウィキペディア日本語版から抹殺される市民団体 @Wiki ウィキペディア日本語版の項目『Wikipedia:ウィキペディアの仲間』の2006年6月25日(日)03:22の版にて、本サイトの本ページが紹介された。しかし僅か5分後の03:27には、ウィキペディア日本語版管理者のTietewにより、本サイトへのリンクが外されてしまった。さらに 1分後の03:28、Tietewは本サイトを紹介した投稿者を無期限ブロックし、全ての発言権を奪っている。 ウィキペディア日本語版管理者にとって、本サイトはよほど知られたくない存在のようである。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
Wikipediaで執筆が求められていない項目 (スコア:2, 参考になる)
理由読んだ? (スコア:3, 参考になる)
>2006年6月25日 (日) 12:28 Tietew (ノート | 投稿記録) "Citizen (投稿記録)" を 無期限 ブロックしました (privacy invasion)
revert&ブロックの理由は「プライバシー侵害」ですね。
なるほど、リンク先を見ると、確かに思いっきり実名(らしきもの)を晒して個人攻撃していました。
そりゃまともな神経の持ち主なら、こんな場所へのリンクと使用された捨てアカウントを放置しておくわけにはいかないでしょう。
Re:理由読んだ? (スコア:-1, オフトピック)
管理者間で協議があったとかならまだしもね。
警察官が自分の判断で刑を決めて即執行してるようなもんだ。
それをまともな神経というのかい?
まともな神経 (スコア:2, すばらしい洞察)