アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
料金は (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:料金は (スコア:2, 参考になる)
ちなみに、首都高ではETC特定料金区間っていう、短い区間の割引サービスをすでにやっています。
http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki03.html
でも、一定金額じゃなくなれば、高速の使い方が変わるでしょうね。
一般道の渋滞を避けるために、100円ぐらいだして一区間だけ乗るとか。
Re:料金は (スコア:1)
でも多分、端から端まで乗ったら2倍とか3倍かかるようになるんじゃないかな、と思ってます
# 三郷の方なので、どこへ行っても700円以上かかりそうorz
Re:料金は (スコア:0)
阪神高速の神戸線が月見山から大阪環状線までで
1200円とかになるとかならんとか・・・
Re:料金は (スコア:1)
通行料金マップ [hanshin-exp.co.jp]のとおり、西阪神線500円と東阪神線700円で合計1200円が現在でもいりますから。
Re:料金は (スコア:0)
やっぱりきましたか。
まあ要するに尼崎特定区間の終わりまでってことです。
#尼崎西から先を環状線までの前座ととらえているAC