アカウント名:
パスワード:
>タバコに税金をかけておいて、非喫煙者だけになぜ税金を使わなきゃいかんの? >金額が足りないなら、増額すれば良
こう書かれるなら単純に、タバコなんぞ販売自体止めてしまえと思ったりします
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
喫煙場所での喫煙は? (スコア:1)
の付近で吸うんですが、あそこには「ここで吸ってください」と言わん
ばかりのでっかいブルーの「灰皿」(っていうのか?あれ)があるんです。
それでも、あそこで吸
GUST NOTCH な気分でいこう!
Re:喫煙場所での喫煙は? (スコア:1)
そういった街中に置いてある灰皿のようなものって
街中でポイ捨てが多かったりするために
仕方無しに設置してるんじゃないでしょうか?
というよりも、そう考えろよ!
喫煙者はそんなことも考えつかないとこまで脳がやられてしまってるのか?
おまいらが自分たちで携
じゃあどこで吸えと? (スコア:2, 興味深い)
煙草は吸わない方が良いけれども、吸う自由はあると仮定します。
(喫煙の自由の是非については他の枝でお願いします)
もちろん、私も他人に迷惑をかけるような喫煙は反対です。他人に迷惑をかけない上での喫煙の自由ですから。
店頭に店の人が置く灰皿も、嫌々仕方なく設置している場合もあると思います。
しかし、代替手段を用意した上で禁止しろ、と
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
それは歩きタバコを効率よく減らせるか、そして歩きタバコ本当に
有害かどうかで判断されるのであって「俺のために用意しろ」って
いうのは変です。
もしも仮に、禁止しつづける監視のためのコストが低くて、
目的達成度が高いなら、正しい手段ではないで
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
タバコに税金をかけておいて、非喫煙者だけになぜ税金を使わなきゃいかんの?
金額が足りないなら、増額すれば良い。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:2, すばらしい洞察)
>タバコに税金をかけておいて、非喫煙者だけになぜ税金を使わなきゃいかんの?
>金額が足りないなら、増額すれば良
こう書かれるなら単純に、タバコなんぞ販売自体止めてしまえと思ったりします
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
私もそう思う。
> あれは「良くないモンではあるが、お国の実入りの為には
> 多少のカネで目を瞑ろう」ってのに?近いのでは?
違うよ、中毒者が増えれば安定して金が入るから
国が率先して売るのだ。
本物の麻薬(ヒロポン)を売ってた事だっであっんでないの?
> 少なくともガソリン税の様に「喫煙環境の為に使う」ってもんでは
> ないのでは無いですか?
そう、同じようにと
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:2, 参考になる)
だばこを容認する政策が維持されているのは、なんといっても巨大な票田であるたばこ農家に配慮してのものではないかと思われる。
税収目的ならもっと高税率にしてもいいはずだし、税収の半分を地方に持っていかれるような制度にはしないだろう
#どこの政党がたばこ農家の支援を受けているかはご存知の通り