アカウント名:
パスワード:
4.インド洋に何故かガレアスが浮かんでいる(苦笑)
スウェーデン艦隊が異様に強いってのも変なんですよね…。 ゲーム的にはバルト海とかインド洋のNPCを強くしないと話しにならないのは理解できるんですが。(w
史実では別にそこまで強くなかったですよね、確か…。< スウェーデン
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
現役プレイヤーの意見 (スコア:4, 参考になる)
1.15~19世紀頃をごった煮した世界観である。
2.奴隷制度や植民地化の存在を無視している。
3.勉強するには不要な要素がある(レベル上げ等)
4.インド洋に何故かガレアスが浮かんでいる(苦笑)
歴史解釈を厳密にした場合のゲームとしての問題点。
1.扱える船や交易品が非常に限定されてしまう。
2.生存期間が異なる人物が同時に存在出来ない。
3.大航海時代中のどの年代を扱うかが悩ましい。
4.技術的、コスト的に実現出来ない要素がある。
以上の事から、歴史的な正しさと歴史ゲームとしての面白さを両立させるのは非常に難しいのでは無いかと思います。
※絶対に両立させる事は出来ないとは言いませんが、ゲーム設計にかなりのセンスを要求されるかと思われます。
もちろん、歴史ゲームを「きっかけ」として歴史に興味を持つ事は可能ですし、私もその一人であると思っています。
今回の研究はゲーム脳と批判されて、社会的に抹殺される危険性を感じたゲーム会社の自衛行為なんじゃないかと…。
Re:現役プレイヤーの意見 (スコア:1)
スウェーデン艦隊が異様に強いってのも変なんですよね…。 ゲーム的にはバルト海とかインド洋のNPCを強くしないと話しにならないのは理解できるんですが。(w
史実では別にそこまで強くなかったですよね、確か…。< スウェーデン
Re:現役プレイヤーの意見 (スコア:1)
あるいは、17~18世紀にかけてバルト海方面の強国であったデンマークがほとんど扱われていないので、その代わりと考えてよろしいかと。
ゲーム中のスウェーデン艦隊はそんなに強いと思わないとか言い出すときりがないので
No foolery,No life.
高城"Dunna"戎太郎
Re:現役プレイヤーの意見 (スコア:1)
・奴隷貿易ができる(奴隷「発見」から始まる)
・植民地化ができる
・船は年代によって限定されまくり
・登場人物も当然ほぼ史実どおりの年代しか出現しない
・というかプレイヤーも何世代にも渡る
などなど、妙にリアルなものでした(絵も)。
簡単に、ではありますがトラスカラ族とアステカ族の対立に乗じての侵略等描かれていたり、
歴史に興味を持つきっかけにはなった気がします。
# でも子作りの大砲はどうかと思ったのでID
Re:現役プレイヤーの意見 (スコア:0)
#極端なリアル志向だと、一般ウケしにくいだろうけど。