アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
どっちが常識なのか… (スコア:2, 興味深い)
Re:どっちが常識なのか… (スコア:3, すばらしい洞察)
いわゆる知識人(誰が知識人かは議論しませんが)の多くが新しい意味を使うようになったら、新しい言葉として私は認めますが、新しい意味を無知な人(これも誰がそうかは議論しません)しか使わないようなら、単なる開き直りだと考えています。
Re:どっちが常識なのか… (スコア:1)
中には、いちいち確信犯に対して注意書き付きで誤用してる人もいますね。
他で代用が効かない上に、誤用が広く広まっているので、これはもう仕方ないと思っています。
Re:どっちが常識なのか… (スコア:2)
道徳的・宗教的または政治的確信に基づいて行われる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯などに見られる。
[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]
と
知っていてわざとやる(故意)。(一般的に誤用と言われている適用法)
というのは個人の行動が個人の道徳・哲学に根ざしている事を軸にすればあながち誤用ではない気がするのですがいかがでしょうか?
Re:どっちが常識なのか… (スコア:0)
つ故意犯
Re:どっちが常識なのか… (スコア:0)
Re:どっちが常識なのか… (スコア:0)
Re:どっちが常識なのか… (スコア:0)
権威主義って普通の事だと思うけど。どこの馬の骨か分からない人が何か言っても説得力ないけど、なんとか学博士みたいなのが言えば説得力あるでしょ。テレビ見ててもウンチク番組のコメントに学者とか連れて来るし。言葉でも同じじゃないの?
Re:どっちが常識なのか… (スコア:0)
”言葉は変わっていくもの”という見方にも
金田一春彦の権威がありますが。
Re:どっちが常識なのか… (スコア:0)
つまみ食いにするととんでもない意味に変わるものって結構あります。すぐに思いついたのにキリストの「明日の心配は明日になってからすればいい」かな。受験生が謝ってこの言葉を使ったら楽しい事になりそう。
Re:どっちが常識なのか… (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:どっちが常識なのか… (スコア:0)
いまだにうるさい人の多い
ら抜き言葉にも理解を示していたそうなので
そういう意味だと思ったんですが、
もし違うなら本来の意味を教えていただけないでしょうか?
Re:どっちが常識なのか… (スコア:0)
Re:どっちが常識なのか… (スコア:0, フレームのもと)
よく「相手が他で恥をかかないように」なんて逃げをする人がいますが
あなただけが恥をかかせてよい訳はありません。
教師や親など明らかに立場が上な人ならたとえ恥をかかせても
間違いを指摘することを認めますが、そうでない人がわざわざ
指摘するのは単なる開き直り…というか自己満足ですね。
Re:どっちが常識なのか… (スコア:0)
私も同意するな。間違った用法だとしても、
文脈でその人の言いたいことは分かるから、それで十分。
間違いを教えてあげることが相手への優しさになる場合は、
相手に恥を欠かせないように教えるけれど、
そうでない場合はスルー。コミュニケーションはできてるんだもの。
MTA/MUAと同じで、発信するとき(発言するとき)は、厳格に。
受信するとき(聞くとき)は、おおらかに。
指摘された相手が居直ったり開き直ったりするのは、
鬼の首を取ったような指摘の仕方をするからじゃないのかなぁ。
Re:どっちが常識なのか… (スコア:0)
結局は力関係ですよ。あなたがどんな信念を持っていようと、声のでかい奴には敵わない。
Re:どっちが常識なのか… (スコア:0)
より洗練するなら、意味の重複を避けて、セリフ部分か「居直り」、いずれかの記述を削りましょう。(-5点)
・「とか」は「AとかBとか」が正しい用法です。(-5点)
・「逃げ」と書かれている前後に何からの逃げなのかを類推するに足る記述が抜けています。(-10点)
・「()」の使用は避けましょう。(-5点)
・「単なる開き直り」が何を指しているのか不明です。(-10点)
・自分の認めないものは単なる開き直りであるとの主張は、テーマである「常識」に則していません。(-30点)
・「この点は議論しない」という注釈は、既に正しいことが認められている記述に添えるものです。
相手からの質疑、指摘が想定される記述に付すものではありません。(-5点)
マナーや常識、言葉の正しい用法を身につけることはいいことだと思うけど、
それよりも、その「無知な人」に理解を示す方が大切だと思うよ。