パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

電力線通信は解禁か制限か」記事へのコメント

  • 正直言って (スコア:-1, フレームのもと)

    by Anonymous Coward
    前時代の遺物どもに邪魔されている印象が拭えないのだが。

    短波? ラジオ日本なら海外に送信局を移せばよいこと。
    ラジオNIKKEIは何故狭い日本国内の放送で短波なんか使うのか。救済を兼ねてモバHO!に移動しろ!

    アマチュア無線は人口が減る一方で趣味としてはもはや斜陽。
    滅ぶ運命の趣味にしがみつく爺どものために貴重な電波帯域を無駄にするな!

    電波天文はこれを機に宇宙空間に移行してはどうか。
    ハッブルみたいに衛星軌道に設置するわけだ。

    総務省は万難を排してPLCを推進してもらいたい。
    • by Anonymous Coward on 2006年09月14日 7時44分 (#1018150)
      潰していいわけがない。
      技術的・心情的な問題満載のPLCを犠牲にしてしまった方が簡単でしょう。体面が潰れるのは精々官僚とメーカーぐらいでしょ。
      親コメント
      • 2.4GHz 帯で通信すると、zLog に使っていた無線LAN(11b)がぶちぶち切れて使い物になりませんでした。

        ああ、やっぱり干渉するのか、と印象深かった出来事でした。

        電力線からはどれぐらいノイズが乗るのでしょうか。
        DXとかやってる人には厳しいんじゃないかな。
        親コメント
      • まだこんなこと言ってる人いるんですね。
        開放されてる帯域が実利用に供されるようになったら、
        別の帯域に移っていくのがアマチュア無線家の精神ですよ。

          #とはいえ、こんな糞技術に追われるのは納得できないという心情はわかるw
        • PLCが正式に2~30MHzの周波数割り当てを受けているのだとすれば
          アマチュア無線は他へ出て行けというのもごもっともな話でありますが、
          電波自体は通信に使うわけではなく、有線通信の副作用のために
          不要な電波を撒き散らしますと言われても納得はできないですね。

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...