アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
ライセンス (スコア:0)
そう。あなたの会社でも…
Re:ライセンス (スコア:0)
をさんざん試したあげくに、結局は秀丸に戻ってきてしまうことに
気がついてからは素直にレジストしましたよ。
昔は高いなと思ってたんですけどね。
今ではそうは思えません。
Re:ライセンス (スコア:0, フレームのもと)
Re:ライセンス (スコア:0)
ちゃんと編集できる?
Re:ライセンス (スコア:0)
#サクラエディタ派だけどAC
#個人的に困ってるのは、UTF-8のテキストファイルで上書き保存すると、アラビア文字とかが壊れちゃうことぐらいだな。
#なお、秀丸でも同様なのか、それとも大丈夫なのかは知らん。
Re:ライセンス (スコア:1)
なんだかんだでWindowsではずっと使ってますね。
# フリーソフト作者枠なユーザだけどID。ほんまお世話になりっぱですorz
Re:ライセンス (スコア:1)
同じくフリーソフト作者枠で使わせて貰ってます(^^;
他のエディタも試してはみるんだけど、操作とか表示とかで合わない部分があって結局秀丸に。
というか、既に体が秀丸慣れしてるもんだから、他のエディタが機能的に同等であっても拒否反応が・・・
同じような理屈でメーラーも秀丸メールから他に乗り換えられません(^^;
#結局慣れた物が一番って事ですね・・・