アカウント名:
パスワード:
それぞれ特徴はあると思いますが、マクロの使い勝手だの、メニューのカスタマイズだの細かいところまで含めて比較した人っているんでしょうか?
#私個人は過去に作ったマクロが資産としてあるので多少便利な程度では秀丸から離れないと思いますが、興味はあります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
いまだに秀丸? (スコア:0)
Windows 95の頃ならまだ存在価値はあったけど。
よりよいものを探すのが面倒な人たち? コンピューター関係には向いていないぞ。
『Windowsのエディタ』であることにこだわるなら、EmEditorなどもっといいものはあるし、こだわらないならVimやEmacsの方がいいじゃん。
Re:いまだに秀丸? (スコア:1)
それぞれ特徴はあると思いますが、マクロの使い勝手だの、メニューのカスタマイズだの細かいところまで含めて比較した人っているんでしょうか?
#私個人は過去に作ったマクロが資産としてあるので多少便利な程度では秀丸から離れないと思いますが、興味はあります。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
釣れないと困る (スコア:1, すばらしい洞察)
そうすれば、自分の知らない事を放っておいてもガンガン吐き出してくれる。普通に「○○と比べてどっちがいいですか?」と訊くより効率よく、ね。
まあ最近はこういうのも「かまってチャン」と軽くあしらわれる事が多いので余り有効でもないんですけどね…
#「スラドならまだ釣れるはず」と思ったのかも。