アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
だってCeleron売るなら当然じゃない? (スコア:0)
シェア獲得のためのブランド。
Celeron用の設計があるわけではなくて、Pentiumのロットから
差別化のため、キャッシュを殺すなどしてわざと性能を落とし、安く売っている。
Pentiumを売らずに、Celeron売るってことは、
毎回フルコースの料理を一旦作った後、
デザートと前菜を捨てて、一品料理で安く売るような
商売をしているようなもの。
自分の行為に疑問を持つようになるのは、自然の成り行きだろう。
収益力が落ちている今、シェアよりも利益を優先させる方針に少し軸足を移して、
わざわざ作ったものの商品価値を落として安く売るような行為は、
つつしむことにしたんでしょうな。
Re:だってCeleron売るなら当然じゃない? (スコア:5, 参考になる)
間違いではありませんが、正しくもありません。
PentiumなどのCPUの場合、同一マスクで生産して、検査の段階で、
グレード選別を行い、高速で動作するものを高グレードとして売ることは
普通に行われます。特に初期のステップの場合はそういう方法をとります。
GPUなども同じ方法で、チップ自体は同じでも、動作周波数のよって
モデルを分けて出荷しています。
しかしながら、最も売れるのは中堅グレードから下位グレードなので、
たまたま高速動作するチップばかりが取れてしまった場合、あえて下の
モデルと
Re:だってCeleron売るなら当然じゃない? (スコア:1)
インテルの場合、CeleronDとPentium4は最後まで同じダイじゃないのかなっていう感じが…
パッケージを研磨してダイを露出させた写真って、Pen4やPenDはあるけど、
Celeron系のそれって(知る限り)ないんですよね。
Re:だってCeleron売るなら当然じゃない? (スコア:2, 参考になる)
Pentium4 - Willamette-256K --4200万トランジス
Celeron -- Willamette-128K ---4200万トランジスタ
Pentium4 - Northwood-512K --5500万トランジスタ
Celeron -- Northwood-128K ---5500万トランジスタ
Pentium4 - Prescott-1M -----12800万トランジスタ
CeleronD - Prescott-256K ---12800万トランジスタ
トランジスタ数に関してはリビジョンによって多少変化があるでしょうが同じダイですね。