アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
秋葉原のパブリックイメージが (スコア:2, 興味深い)
同人屋の隆盛で「アニメとマンガの街」になってしまい、
さらにTX開通やヨドバシアキバ開店と合わせた騒ぎにより
急激に露出度が上がって、「ヲタクとメード喫茶の街」と
レッテルを貼られてしまってしまいました。
まあ、それ自体は事実といえば事実ですが、それ以上に
迷惑なのは「秋葉原に行く」というと、一般人にとっては
「メード喫茶にいく」と勝手に変換されてしまい、
あらぬ誤解を勝手にされることが増えた事でしょう。
そろそろ吉原のような旧赤線区域みたいに、メード喫茶や
同人誌街を、特定エリアに誘導管理する必要があるように
思えます。
Re:秋葉原のパブリックイメージが (スコア:1)
それはまだ最近だと思いますよ。
私が通いはじめた頃は、秋葉原といえば電器街。
家電量販店なんてなかったし、テレビや冷蔵庫といえば秋葉原。(私だけかもしれませんが)
時折見かける外国人といえばガッシリした船員さんで、寄港したのでお土産に"made in japan"を
という印象。(うろ覚え)
当時はラジオや無線関連の印象も強いです。私はこれが目的。
表通りでいうとカクタX-1、トヨムラなど無線機器などを扱っているお店も多かった。
# こんなこと書いていると、大御所に怒られそう。
Re:秋葉原のパブリックイメージが (スコア:1)
パソコンショップ街になったのはもともと電気街ー>大手電気屋がパソコンを扱うー>パソコンショップ開店
て感じで電気街の延長にあった様に思えます。なんで私の中では違和感がない。電気街もパソコン街も一緒って感じで。"電気オタの街"でwww
いまの"アニオタ、コスオタ、エロゲオタの街"は違和感バリバリ。
正直、秋葉にパーツを買いに行きづらくなりました。アキバいくだけでそういう目で見られるので。
元々昔から、いまの"アニオタ、コスオタ、エロゲオタ"系の店は池袋に集まってたんですけどね。。今の乙女ロード(腐女子ロード)近辺に。
侵食するなと。
居心地悪くしたのは"ヲタ"どもだろうと。
今のアキバに嫁とパソコン買いには行けない。