アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
専用端末ならでは・・・ (スコア:5, 興味深い)
専用端末の競合相手はこうしたケータイなのですから、ケータイにはない機能が必要でしょう。
例えば本で勉強する人は本に下線を付けたり書き込みを入れたりするでしょうから、本のデータとそれにかぶせるレイヤのデータを持たせるとか。
紙媒体を置き換えるなら、紙媒体ならではの使い方も継承しないとねぇ。
Re:専用端末ならでは・・・ (スコア:1)
#例えば、検索できたり、関連するURLを参照できたりとか。
Re:専用端末ならでは・・・ (スコア:1)
>#例えば、検索できたり、関連するURLを参照できたりとか。
電子媒体ならではの機能だと、ユーザから「やれて当然の機能」と見られがちで、ケータイと比較したときにメリットとして見えづらいでしょう。
「関連URLの参照機能」となると、もともと通信契約済みであるケータイの方がワーズギアより有利ですしね。
ここはやはり今手元にある本と置き換えても変わらない使い方が出来ることを目指した方が良いと思いますね。
その点Σブックは見開きを実現するために頑張ったんですが‥‥‥。
Re:専用端末ならでは・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:専用端末ならでは・・・ (スコア:0)
いや、ほら、筐体を縦にして、閉じて開き直したら次ページ進むようにすれば便利かなぁ…と。
電車の中でNDSをパタパタと開きなおすシュールな光景が目に浮かぶじゃないですか!。
(「ヒンジ壊れるだろう」というツッコミは勘弁)