アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
事故の責任は? (スコア:3, 興味深い)
現在はまだアクセルとブレーキがドライバーの操作下に置かれているようだけど、
今後この調子で自動化が進むと、本格的に問題になる日も決して遠くは無いという気がしなくもないような
縦列駐車も出来ないやつに免許を交付するな (スコア:-1, フレームのもと)
出来ていない人間に免許を渡すから事故が起きる。
教習所では氷の上でアクセルコントロールのみで8の字スラローム
が出来るまで免許を渡さないで欲しい、出来ないやつには一生免許交付
無し。
また5年に1回実地試験(シミュレーターでも良いや)
合格ラインに達していないやつはどんどん免許取り上げ。
本来このぐらい厳しくしなけりゃ、あんな殺人兵器を
一般道で運転していいはずないんだよ。
Re:縦列駐車も出来ないやつに免許を交付するな (スコア:2, 興味深い)
州によっては車検がないから、車両故障による自爆事故は多いらしいですけどね。
エロ取り締まりと同様、見当違いの方策に血道をあげても本質的な解決にはならないってことですね。
Re:縦列駐車も出来ないやつに免許を交付するな (スコア:1)
ほとんどすべての学校にスクールバスがあるように、ほとんどすべての移動において、歩いて移動できる距離ではありませんから。
それに、道が広く、歩道の整備率も高いですし、また、少し郊外に行くと生活道路と幹線道路の分離が進んでいて、住宅地を車が行き交う事もありませんし、また、大型車はよりきつい制限で住宅地から分離されています。
そんなアメリカで、日本と同じ率で歩行者の事故があるというのは、日本の免許制度が歩行者保護に役立っていると言うことであるような気がします。
インフラ整備の違い (スコア:2, すばらしい洞察)
僕は自動車交通の安全をドライバーの教育とかモラルに頼りすぎるのは、片手落ちと考えます。nox_dotさんも書かれている歩道の整備や生活道路と幹線道路の分離などの道路インフラ整備、駐車施設の整備、救命救急体制の整備(上であげたリンクのページで指摘しているドクターヘリの整備もその一つですね)などをしっかりやって、その上でドライバー教育に
Re:インフラ整備の違い (スコア:1)
# ただし、都市の成立という意味ではアメリカ的スプロールは邪悪だと思っているので、日本で安全な交通システムを作る研究は念入りにやるべきだと思うところは同意
Re:インフラ整備の違い (スコア:1)
まぁたしかに同列には語れないけど、それほど密集がきつくない米国、歩行者の少ない米国でもきっちりやることはやってるのにたいして、日本は狭いところになんもかんも密集しすぎてるのに生活道路と幹線道路の分離もろくに出来てない。だからせめてガードレールとか歩道とかの整備はしようよっと思うんです。
今の日本の状況は無秩序に都市が広がっていった(sprawl)と言うより、元々自動車交通を前提にしていない町並みに自動車を持ち込んだのにきっちり再整備をしなかったツケが来ている状況だと思いますよ。で、すでに出来てしまったぐだぐだな状況を直していくのは大変だと思いますね。でも、このままで良いとは思えないので少しずつやっていくしかない、と。
Re:インフラ整備の違い (スコア:1)
だから、狭い上に密集しすぎているから、分離しようにもできないのでは?
> このままで良いとは思えないので少しずつやっていくしかない、と。
御意。
まぁ一応、中心街の再開発とか新興宅地開発とかやる時には、
土地が狭いなりに歩車分離は進められていると思います。少しずつですが…
Re:インフラ整備の違い (スコア:1)
# この分野でよく言われるのはブラジルのクリチバ市の都市計画ですが。
Re:インフラ整備の違い (スコア:1)
クリチバ市 [wikipedia.org]って、知りませんでしたがかなりドラスティックなことをやってる [iaud.net]見たいですね。面白そうではありますが、日本の都市にどのくらい適用できるのかなぁ。
#ヨーロッパに遊びに行きたくなった