アカウント名:
パスワード:
サーバー証明書なんてどのみち1年期限ですし、いつ作り直してもいいわけです。
> 通信の信頼性は,ルートストアに登録された認証局のうちの最も信頼性の低いところに依存してしまう とありますが、私はこれをより悲観的に考えていました。
とありますが、私はこれをより悲観的に考えていました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
なんで、素直に証明書を購入しないのか (スコア:1, 参考になる)
独自にCAを立ててルート証明書を管理すると当然ながら莫大な金額がかかるわけですが・・・。
もし、秘密鍵が漏洩でもしたら、日本全体のPKIを破壊しかねないので(銀行やらポータルやらのフィッシングサイトから何から何まで作られちゃう)、絶対に漏洩しないように管理をしなくてはなりません。
VeriSignがルート証明書の秘密鍵の管理に年間何百億かけていると思っているんでしょうか。
SSL 証明書 | ジオトラストのRapidSSL [onlinessl.jp] などで証明書を購入すれば、年間たった(税込$32)の費用ですむわけです。
(※もっと安いところがあったら教えて下さい。是非とも使わせてもら
Re:なんで、素直に証明書を購入しないのか (スコア:1)
各機関のWebサーバの証明書ならまだしも、利用者(民間企業、個人)の証明書を発行しようとしたら、民間のCAのポリシーでは困る部分もあるのでは。
Re:なんで、素直に証明書を購入しないのか (スコア:0)
サーバー証明書なんてどのみち1年期限ですし、いつ作り直してもいいわけです。
Re:なんで、素直に証明書を購入しないのか (スコア:1)
ああ、#1029321 [srad.jp]の人はサーバー証明書のことしか考えてないんですね。
それなら買ったほうが安いでしょうね…
電子署名とかが必要な場合は、個々の利用者が自分で証明書を買うわけですね。民間のCAから(笑
Re:なんで、素直に証明書を購入しないのか (スコア:1)
>・ブラウザーで使うサーバー証明書は、政府側が民間CAから買う。
「住基ネットにブラウザからアクセスして住民票(署名入り)をダウンロード」は、どちらに分類するとお考えですか?
「署名」の方じゃなくて「アクセス」時に個人情報を送信する方ですが。
やっぱりブラウザ用も、結局、政府基盤のCA局が無いと気持ち悪いでしょう。
Re:なんで、素直に証明書を購入しないのか (スコア:0)
タレコミの論文 [aist.go.jp] 読みましたか?
「気持ち悪い」と感じるのは技術的に誤った理解からだと書いてありますよ。5.2節です。
Re:なんで、素直に証明書を購入しないのか (スコア:0)
世界各国政府のルート証明書がデフォルトで入るようになる方がよっぽど気持ち悪い
Re:なんで、素直に証明書を購入しないのか (スコア:2, 興味深い)
ご指摘ありがとうございます。 論文一読しまして、おおむね内容はその通りだと思います。
問題は、現状に対する認識のずれに有るようです。
論文5.3節に、
>通信の信頼性は,ルートストアに登録された認証局のう ちの最も信頼性の低いところに依存してしまう
とありますが、私はこれをより悲観的に考えていました。
以前に、友人に無料でサーバ証明書を発行してくれる証明局を教えて貰ったことがあり、SSLの信用ツリー全体を0/1でしか見ない現状のシステム(「この証明書はOKです/怪しいです」としか基本的にユーザに見せないシステム)はもうダメだ、と思いました。
見たことのない証明書に当たった場合は、ルート至るツリー全体の確認を強いるようなシステムでなければ、どうしょうもないんじゃないかと思っているたのですが・・・。
よく考えると、「サーバ証明書」と「中間CA局の証明書」では違うんでしょうか? さすがにCA局の証明書ををぽんぽん出してくれるような所は無いんでしょうか?
Re:なんで、素直に証明書を購入しないのか (スコア:1)
WindowsUpdateかIEの言語パックみたいな感じのインターフェイスで、選んだ分だけ安全にインストール、かな、と。
Re:なんで、素直に証明書を購入しないのか (スコア:0)
Re:なんで、素直に証明書を購入しないのか (スコア:1)
できない、と考えています。
説明不足でした。最初の、「気持ち悪い」というのは、セキュリティ上の穴とかではなく、単なる心情的な理由です。
技術的な誤解の可能性を指摘され、返答する内に論点がずれました。
他のコメントにも有りましたが、どこかの一企業が様々なクラッキング手法を駆使することで、私から政府への通信が傍受できてしまう可能性がある、と言うのが気持ち悪いだけです。さらにここで「可能性がある」というのは建前上の話で、運用上では国がやった方がよっぽど危ない、と言われると返す言葉はありません。
強いて言えば、自分の国がやったことはある意味自分の責任だから諦めが付くというか諦めざるを得ないというか・・・。
#ついでに言えばと、それぐらいちゃんと運営出来る国に住みたいなぁ、と。
#独立行政法人「日本ルート証明局」とか。
Re:なんで、素直に証明書を購入しないのか (スコア:0)
SSLって中間証明書含めて送りつけて、ルート証明書までたどるんじゃなかったっけ?
あと、証明書の信頼度を階層構造で一切割り引かない現状のPKIは確かに問題に思えるけど、でもまぁPKIってそういう思想なんでしょう。
中庸な信頼値を与えたければPGPのようなメッシュモデルしかないのでしょう。きっと。PKIじゃないけど。