アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
アマチュア→営利組織に転換なるか? (スコア:5, 参考になる)
イベントの規模は1回あたりの参加者20~30万人ととてつもなく、
国内(世界)最大の同人誌即売会であると同時に、数々の問題も抱えています。
脅迫状・ぼや騒ぎなど嫌がらせ、卑猥表現問題、著作権問題など懸念材料は尽きず、
最終日の後は無事に終了できたことに(=次も開催できると)毎回安堵するものです。
現在のコミケの理念は米沢さんだけが積み上げたものではありませんが、
その中心に米沢さんが居たのは事実です。
代表交代のあいさつでは「現状維持」を掲げていますが、
ボランティア精神でどこまで継続可能なのか疑問視もしていて、
米沢さんの亡き後、どうなっていくのか興味がつきません。
# コミケには20年以上世話になっています。
# ご冥福をお祈りいたします。
新体制を例えると (スコア:0)
#つまりこの後(以下自粛
コミケには15年以上参加しておりますが、企業ブース設置以降、良くも悪くも変質してしまったことは否めない。
Re:新体制を例えると (スコア:3, 参考になる)
「悪くも」としか思ってないくせにw
なお、来夏のコミケは
http://www.jam.gr.jp/convention/index.html [jam.gr.jp]
コスプレ広場も企業ブースも希望通りに存在しなくなるか
中に入ってきて輪をかけてグダグダになるかの二択になる様です。
Re:新体制を例えると (スコア:0)
Re:新体制を例えると (スコア:0)
米沢氏がいなくなればコミケは成り立たないとかさんざん脅された気がするんですが、やっぱり言ってた方にとっても所詮は脅し文句で、なくなるなんて本気で考えてる人は誰もいなかったってことでしょうか。
Re:新体制を例えると (スコア:0)
多分、いろんな人があと3年は意地でもやり続けると思いますよ。
熱が冷めて、意地への努力を続けられなくなるのは多分そのくらいから。そこから先が新体制、そしてコミケ参加者の真の力量と情熱が問われる事態になるのではないでしょうか。
Re:新体制を例えると (スコア:0)
コミケにそれほど執着も思い入れもないだろうしね。
これから始まるのはお荷物な弱小ジャンルの消滅とスリム化でしょう。
3年で「今時コミケなんて、じじいは早く氏ね」なんて展開がくるかも。