アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
他社製携帯・PHS・固定への通話料が高い (スコア:5, 参考になる)
ゴールドプランの一番のネックは他社製携帯・PHS・固定電話への通話料が高いことです。
昼間で28円/30秒だったりします。
資料 [nikkei.co.jp]
通話料/30秒
他社携帯電話・ PHS 月・火・水 / 木・金 / 土・日・祝
昼間:8~16時台 28円(税込29.4円) 28円(税込29.4円) 29円(税込30.45円)
夕方:17~20時台 24円(税込25.2円) 24円(税込25.2円) 28円(税込29.4円)
夜間21~1時台 20円(税込21円) 20円(税込21円) 20円(税込21円)
深夜:2~7時台 15円(税込15.75円) 15円(税込15.75円) 20円(税込21円)
固定電話
昼間:8~16時台 28円(税込29.4円) 28円(税込29.4円) 29円(税込30.45円)
夕方:17~20時台 24円(税込25.2円) 24円(税込25.2円) 28円(税込29.4円)
夜間21~1時台 20円(税込21円) 20円(税込21円) 20円(税込21円)
深夜:2~7時台 16円(税込16.8円) 15円(税込15.75円) 20円(税込21円)
Re:他社製携帯・PHS・固定への通話料が高い (スコア:2, 参考になる)
タダより怖いモノはない (スコア:1, おもしろおかしい)
ソフトバンク同士なら通話/メール0円!ばかり強調し、それに苦笑いしつつも
移行も考えるというコメンテイターに萎えました。
Re:他社製携帯・PHS・固定への通話料が高い (スコア:0)
Re:他社製携帯・PHS・固定への通話料が高い (スコア:0)
と云う話です