アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ソフトバンクになっても変わらないと思う。 (スコア:5, 興味深い)
今年6月に加入したのですが、サービスエリア等使い勝手が悪く、解約する
ことにしました。そこでめちゃくちゃな対応を受けました。
・契約した電話番号に異なる契約者を紐付けていた。
・そのため、解約を即日で完了できず、書類も渡せないので
後日連絡及び送付するといいながら、何もしない。
・アステル東京からの移行のため、加入手数料が無料なのに請求。
当然、料金等も誤請求。
・請求書に別の契約者の電話番号をそのまま記載していた。
・誤請求を連絡したところ、引き落としを停止すると回答したにも関わらず
引き落としを実行。こちらから連絡するまで、対応無し。
・誤請求分の返還のために銀行口座番号を教えるように要求してくる。
現金書留での返金も渋る。
・サポート窓口からの電話連絡でも、連絡先電話番号を伝えるように
依頼したのに、「また連絡する」のみの留守電。
よくもまあ、これだけいい加減な対応ができるキャリアがあるものだなあ
というのが印象でした。
いや、そんな事は無い。 (スコア:1, すばらしい洞察)
名前が変わったのではない。
経営が変わったのだ。
「変わらない」なんて事があるものか。
間違いなく、悪くなる。それだけは信じていい。
今までが悪かったからこれ以上悪くならないと思っているのなら、
己の想像力の不足を思い知らされる事になるぞ。
Re:いや、そんな事は無い。 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:いや、そんな事は無い。 (スコア:0)
色々な意味で、おまい、安いなw
Re:いや、そんな事は無い。 (スコア:2)
Re:いや、そんな事は無い。 (スコア:0)
まさしくそう思っていましたが、
ここんところの迷走っぷりをみてると、
期待を裏切ってくれそうな気配。
とっととMNPでDoCoMo辺りに逃げるのが正解な気がしてきた。
「レッツ!東京デジタルホンッ!(byキヨシロ)」の頃は
まだ面白みのある会社でよかったなー。
#その頃からの番号を未だに使ってるAC
Re:ソフトバンクになっても変わらないと思う。 (スコア:0)
すればいいのに。