アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
分解能は、2.5mかな (スコア:2, 興味深い)
分解能は、2.5mって書いてありました。
ただ観測波長域が、可視(緑~赤) なので、カラー画像のためには別のセンサーも併用するのかな。
「AVNIR-2(アブニール・ツー)センサ」は、分解能10mだけど可視(青)-近赤外が観測できる。
Re:分解能は、2.5mかな (スコア:2, 参考になる)
PRISMセンサは2.5mの分解能だけどモノクロ。ただし、3つのセンサがそれぞれ別の角度で撮影するので立体的に撮影できる。
カラーはAVNIR-2センサで分解能10mで撮影する。
この2つのデータを合成して利用するって言ってました。
ちなみに、分解能2.5mで35kmなら、幅14万ピクセルって事?
うちのディスプレイは横1280ピクセルだから、これで3.2kmか~
Re:分解能は、2.5mかな (スコア:0)
14000x14000ピクセルだと思います。
うちのディスプレイは横1600*縦1200なので、12*9画面で収まります。
#1ピクセル何ビットなんだろう?ヘタなビューアだと開けないかも。
Re:分解能は、2.5mかな (スコア:0)
Re:分解能は、2.5mかな (スコア:0)
2.5m分解能カラー画像が作成できます。