アカウント名:
パスワード:
これは違いますよね。 頭金を払わない代わり、端末代金を24分割して毎月支払うとともに、 その月々の支払いを一定料金まで相殺するよう割引が付くって感じでしたっけ。 高価な機種だと完全相殺とまでは行かないみたいですね。 1年とか1年半で終える分割プランも用意するとかしないとか。
忘れた頃に機種変更する私にとっては、良いサービスです。 水没とかに気をつけないとダメですが、経験上まぁなんとかなるでしょう。
「忘れた頃」が27ヶ月経過前だと、ちょっとサプライズがある、良いサービスかもしれませんねw 他キャリアでも、経過月数で機種変更時の割引額が変わったりするので、 結局は同じなのかなぁと思いますけど。
(新)スーパーボーナスはローンなわけだから ローンの支払いが残るんじゃない? インセンティブ方式と比べると色々なリスクがユーザに押し付けられている気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
小人です (スコア:2, 参考になる)
これは違いますよね。
頭金を払わない代わり、端末代金を24分割して毎月支払うとともに、
その月々の支払いを一定料金まで相殺するよう割引が付くって感じでしたっけ。
高価な機種だと完全相殺とまでは行かないみたいですね。
1年とか1年半で終える分割プランも用意するとかしないとか。
忘れた頃に機種変更する私にとっては、良いサービスです。
水没とかに気をつけないとダメですが、経験上まぁなんとかなるでしょう。
Re:小人です (スコア:2, 参考になる)
Re:小人です (スコア:2, 参考になる)
・端末代を分割払い
・利用期間中は、分割払いの分だけ基本使用料を割り引き
とすることで、インセンティブによる安価な端末購入と比べて、
・見かけ上、月額料金に違いはない
のですが、
・途中解約すると、残高を一括支払い請求する
というソフトバンク側のメリットを生み出すことができたわけですが、
次に新スーパーボーナスでは、
・頭金を0にして、その分、月々の分割支払い額が上昇
・基本使用料の割引額は変わらず
・結果として、(基本使用料+端末の分割支払額)は上昇
というしくみになってますので、
スーパーボーナスと新スーパーボーナスで、ソフトバンクにとっての収入額は変わってません。
それでも、ユーザーに取っては「頭金0円」と、安くなったように見せかけることができた、と。
Re:小人です (スコア:1, フレームのもと)
違いませんよ。
「スーパーボーナス」 :頭金を払って、残金を24分割の月賦
「新スーパーボーナス」:頭金も24分割して月賦に上乗せする
どちらを選択できるようになったのです。
でも、頭金分は相殺対象外です。
分割払いを0円と呼ぶのは、SB先生の作品だけ。
Re:小人です (スコア:1)
スパボ割引で相殺しきれない月賦額を相殺する形でポイントが使われる、との説明を受けました。
つまり高額端末の時にしかメリットがなくなってしまった感じなんですよね・・・聞く限りでは。
またそれでも相殺仕切れなかった月賦額はスパボが終了する月から数えた月賦払いになるそうです。
2年縛りを確実にするための手法なんでしょうが、忘れた頃に月額料金がポンと値上がりして「なにこれ?」ってなりかねない点はちょっと嫌らしいなと思いました。
Re:小人です (スコア:1)
この説明ってなんか変じゃない?
スーパーボーナスでの割賦金支払い期間(3〜26ヶ月目)の間での請求じゃないの?スパボが終了する月って、端末買ってから27ヶ月目ですが…。
Re:小人です (スコア:1)
月賦額はスパボが終了する月から逆に数えた期間になるということだそうです。
たとえば相殺しきれなかった分が5ヶ月分のこったとすると、端末代請求は23ヶ月目~27ヶ月目に来る、というお話でした。
違わないよ (スコア:0)
言わんとされていることは、どちらも同じですよね。
「忘れた頃」が27ヶ月経過前だと、ちょっとサプライズがある、良いサービスかもしれませんねw
他キャリアでも、経過月数で機種変更時の割引額が変わったりするので、
結局は同じなのかなぁと思いますけど。
Re:違わないよ (スコア:0)
ですね。(24ヶ月の月賦は3ヶ月後からの支払いになる)
お得感を味わわせるには中々ウマい手だと思いましたw
万一SBMが潰れたら? (スコア:0)
(新)スーパーボーナスはローンなわけだから
ローンの支払いが残るんじゃない?
インセンティブ方式と比べると色々なリスクがユーザに押し付けられている気がする。
Re:万一SBMが潰れたら? (スコア:0)
アンバンドルが実現できていれば、仮にキャリアが潰れたとしても、新しいキャリアと契約して、そのSIMカードを今まで使っていた端末に刺せば、とりあえず端末は使用継続できる。もちろんローンも継続だけど。
Re:万一SBMが潰れたら? (スコア:0)
DoCoMoとSBMだって使ってる周波数帯は違ったはずだし、auにいたっては方式も違うわけだから端末をそのまま持っていって使えるとは思わないのだけど。
全対応の携帯が専用品と比べてそれほど高くならずに作れるのならアンバンドルの方が良いけど、そうでないならアンバンドルには意味がないんじゃない?
Re:万一SBMが潰れたら? (スコア:1)
au は周波数帯も方式も違うのでまったくだめかな。
# W-CDMA にも CDMA1x にも(略)な端末があれば別ですが