アカウント名:
パスワード:
そういうところで、じゃあ今見てるこの映像が提携先のものかどうか、なんてこと、いちいち確認してられないでしょう。確認しなきゃリンクしちゃいけないなんて言われたらめんどうでしょうがない。
基本は他人の著作物を勝手に公開してはならないのですから、権利の確認が面倒ならば他人の著作物を自分のWebサイトで公開してはならない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
提携してるかどうかいちいち調べてらんない (スコア:4, 興味深い)
そういうところで、じゃあ今見てるこの映像が提携先のものかどうか、なんてこと、いちいち確認してられないでしょう。確認しなきゃリンクしちゃいけないなんて言われたらめんどうでしょうがない。
今だってブログなどからリンクしてる先の記事が、どこかの転載じゃないかなんてチェックしてないですよね?
もしそんなチェックが無ければ載せてはいけないなんてことになったら、ウェブは壊滅しちゃうんじゃないですか。
モラルの低下 (スコア:2, 興味深い)
普通に自分の著作物だけを公開すればいいだけの話です。
「インターネットで取得できるもの = 自由に扱って良いもの」ではありません。
面倒だから法律は気にしませんという意見と同等に見えます。
Re:モラルの低下 (スコア:1)
同意です。
だからWeb上で送信可能化されているリソースは許諾を得たものや問題のないものであるに違いありません。
だからこそ我々は確認をせずにリンクを辿ることができるのです。
◆IZUMI162i6 [mailto]