アカウント名:
パスワード:
#そんなアホなと思ったら、店に行って「\0」のチラシを見てみてください。注釈がちゃんと読めますか?
ましてこの業界、Yahoo! BBの時に嫌悪感を刷り込まれた人が少なくないでしょうから。
24時間連続で通話したいなどの用途には使えませんね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
定額制をウィルコムがやると歓迎され、ソフトバンクは叩かれる (スコア:0, フレームのもと)
Re:定額制をウィルコムがやると歓迎され、ソフトバンクは叩かれる (スコア:3, すばらしい洞察)
対するソフトバンクのゴールドプランは「料金体制をわかりやすくする」と言いながら21:00~24:59の間は同キャリア内でも200分/月の制限があったりと、羊頭狗肉の印象が拭えません。にも関わらず定額だ無料だと大騒ぎしている。早い人なら11月の請求書を見た時から「予想外デース!!」と騒ぐことになりますよ、あれは。もちろん自分であれがどういうものか判ってて契約したのなら無問題ですが、とうてい説明責任が果たされているとは思えない。
#そんなアホなと思ったら、店に行って「\0」のチラシを見てみてください。注釈がちゃんと読めますか?
ましてこの業界、Yahoo! BBの時に嫌悪感を刷り込まれた人が少なくないでしょうから。
Re:定額制をウィルコムがやると歓迎され、ソフトバンクは叩かれる (スコア:1, 参考になる)
#ういるこむばんざーい
Re:定額制をウィルコムがやると歓迎され、ソフトバンクは叩かれる (スコア:3, すばらしい洞察)
・ ウィルコムの2時間45分/回 → 多くの場合,実用に差し支えない(シバリに感じない)
・ SBMの200分/月 → 多くの場合,実用的でない(シバリをきつく感じる)
SBMが叩かれるのは定額制にしたからではなく,シバリの多い定額を不用意に「無料」と称したり,頭金0の月賦を端末「¥0」としたり,受付システムの回線がパンクしたりと複合的な要因が組み合わさっていますね.
Re:定額制をウィルコムがやると歓迎され、ソフトバンクは叩かれる (スコア:1)
ってくらいですもんね。
それに、そんなに長電話しないし。
#と言いつつ、先日Skypeで女子高生と4時間くらい電話したのでID
Re:定額制をウィルコムがやると歓迎され、ソフトバンクは叩かれる (スコア:1)
子供用おもちゃ携帯でも連続通話約3時間。
# フルブラウザ使いまくってるとかなら話は別
ちなみにW-ZERO3用に、連続通話2時間45分で自動切断なんてツールもあったような・・・
Re:定額制をウィルコムがやると歓迎され、ソフトバンクは叩かれる (スコア:0, オフトピック)
通話時間の話をしていて、誰と話したかは全くもってどうでもいい事なのに
わざわざ入れたのは何故なんでしょうか。何故なんでしょうか。
#と突っ込んでほしそうなので、スルーという選択肢をあえてスルー
Re:定額制をウィルコムがやると歓迎され、ソフトバンクは叩かれる (スコア:1)
それ、ソフトバンクも無料の枠をぶっちするんですけど・・・(どう頑張っても21:00~25:00にかかる)
え、お呼びでない?それでもID。
RYZEN始めました
24時間通話 (スコア:0)
私は実際、Willcom の定額で随分助かっているのですが、通話中に相手が寝ようが黙ろうが何だろうが一切気になりません。2時間45分直前にブチっと切っています。話が続くようであれば「一旦切るね〜」でまたかけ直しています。必要に応じて何度でもこまめにかけ直しています。
おそらく多くの Willcom ユーザが同様にしていると思います。