アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
一曲あたりの単価が高すぎる (スコア:4, 参考になる)
単に日本の楽曲配信サービスにはダウンロードしたいと思える曲が少ないっていうのもあるかもしれません。J-POP以外のジャンルには弱いですよね。J-POPでも、「アルバムのうちの数曲だけダウンロード可」という状態のものもありますし…だったら最初からCDを買っちゃった方が早いです。そもそもJ-POPをだけを聴く層なら「TSUTAYAでレンタル」で事足りる気もします。
「音楽に金銭的価値は無い 」「どうせ数ヵ月もしたら"古く"なる」等と言われると音楽好きなCD屋店員としては凄く悲しいのですが。
Re:一曲あたりの単価が高すぎる (スコア:1)
AllOfMp3ってロシアの合法サイトですが、外国の音楽団体から訴えられてたりするんですよね。
英国レコード産業協会、ロシアの音楽販売サイト「AllofMP3.com」を提訴 [computerworld.jp]
何が問題って権利者に正当な対価が還元されてない可能性が高いことです。その値段付けでは普通に考えて無理ですよね。
まあ、いち消費者としては別にこういうところから買うのも構わないと思います。でも、無批判にこういうところを有り難がるだけじゃなくて、権利者への還元についても考えを巡らせてほしいなと、思う次第です。
なんでかと言うと、権利者への還元が次の音楽を生み出す源泉になるからです。少なくとも現在のパラダイムではね。