アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
嘘つきは嫌われる (スコア:2, すばらしい洞察)
嘘を突き通そうとすればするほど、反感も高まって行くのでしょう。
個人に嘘をついてくれと言うやり方は、昔からあるのでしょうけど
記録の残っていつでも誰でも手軽に参照できるメディアでは
ひたすら誠意的であるほうが賢い気がします。
Re:嘘つきは嫌われる (スコア:-1, フレームのもと)
頻繁にアップデートするので嘘だとバレ、急激にアンチFxが増加。
みたいな。
「他社より安くする」とか「0円」とかアピールしておきながら、ホントは値上げ。
他社より高いのがバレ、一気に総スカンを喰らう。
みたいな。
Re:嘘つきは嫌われる (スコア:1)
オープンソースであることは、安全であると言えるための十分条件ではなく必要条件ですからね。
Re:嘘つきは嫌われる (スコア:2, すばらしい洞察)
十分条件じゃないのは分かるけど、必要条件なのは本当?
必要な工数がコードの査読に向けられていればクローズでも達成しうる話だよね?
十分条件でも必要条件でもないってのが本当のところじゃない?
Re:嘘つきは嫌われる (スコア:1, 興味深い)
オープンソースだから開発コストは安く済むということは事実ですが、
セキュリティ的にはかえって危険になっているところもあります。
オープンということは、悪意の人間も容易にアクセスしやすいわけです。
善意の人間がソースを調べてくれる数よりも圧倒的に悪意の人間が
ソースを調べて脆弱性を探している数のほうが多いのが現実ですよ。
そういう事実を隠して「安全」なんていってるのが問題。
耳が痛いかもしれませんが、現実から目を背けてばかり入られない。
真摯に考えて、オープンソースの安全性を高めるにはどうしたらよいのか
考えていくべきでしょう。
それに「オープンソースソフトのセキュリティの実態」について指摘すると、
マイナスモデレートされて検閲に近い扱いで葬られるのも嘘の上塗り。
アンチFxが急増したように、一気にOSSもアンチが増えるんじゃないでしょうか。
Re:嘘つきは嫌われる (スコア:0)
オープンソースの優位性は享受出来ないのでは。