アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
任天堂みたいに (スコア:5, すばらしい洞察)
昔は互換性なんてなかったよね。
一度思い切ってソニーも任天堂みたいに互換性捨ててみたら?
PSおよびPS2ソフトはPS3では動作しませんって言っちゃえばいいじゃん。
Re:任天堂みたいに (スコア:0)
Re:任天堂みたいに (スコア:3, 興味深い)
ただしDSにはGBC用処理チップは内蔵されていないのでGBC以前のゲームは遊べないのです。
ちなみにWiiでGCのゲームが出来るのもWiiの回路構成がGCとほとんど同じだからという訳なのです。
「やっぱり何事もほどほどに」っていう東○寺駅近くにある某社からの人生の訓示なのかなぁ。
それでも団長腕章欲しいよ。
すたー○いと!ぶれいかぁ!(笑)
Re:任天堂みたいに (スコア:1, すばらしい洞察)
互換チップで100%の互換性が保たれるってのは素人考えですよ。
実際、 PS2 では型番の違いで動かないソフトがありますし…
# 一昔前まで "完全互換" とか "動作保証" という歌い文句に騙されて、会社で泣いていたのでAC
Re:任天堂みたいに (スコア:0)
いくつかバージョンを出して個別に対応していけば、お金も稼げて二度おいしい。
このためにPSエミュレータの某社をつぶすのではなく、買収すべきでしたねえ。
Re:任天堂みたいに (スコア:0)
> そんなときこそエミュレータを別途販売。
> いくつかバージョンを出して個別に対応していけば、お金も稼げて二度おいしい。
タイトルもあわせて読んで
ファミコンミニや
風のタクトのおまけの時のオカリナや
ゼルダコレクションのことかと思っちゃったよ…
PS123の話題なのに
ゲーム&ウオッチコレクションにポイントが届かないのでAC