アカウント名:
パスワード:
>ところで、10万円で仕入れて15万円で売っているテレビが盗まれたら >被害額はいくらになるん?
「ブラウン管・アナログの高級ワイドテレビ」とかだったら、内心「泥棒さんありがとう」だったりして。置いておく場所代もかかるし、処分するのもただじゃないし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
取らぬ狸 (スコア:2, すばらしい洞察)
そもそもWinnyぶんまわしてる人達はWinnyが無かったからといってコンテンツを購入する人達ではないですから。
「Winnyが無かったら購入していたであろう人」がどれくらいの割合でいるのかの調査が必要ですね。
難しそうですけど。
Re:取らぬ狸 (スコア:0)
それだと閑古鳥が鳴いている店からは、物を盗んでも被害額がゼロという事になってしまうではないか。
# と思ったが、物理的なモノとデジタルデータのコピーじゃ若干無理があるなぁ
ところで、10万円で仕入れて15万円で売っているテレビが盗まれたら
被害額はいくらになるん?
Re:取らぬ狸 (スコア:1)
>ところで、10万円で仕入れて15万円で売っているテレビが盗まれたら
>被害額はいくらになるん?
「ブラウン管・アナログの高級ワイドテレビ」とかだったら、内心「泥棒さんありがとう」だったりして。置いておく場所代もかかるし、処分するのもただじゃないし。
Jubilee
Re:取らぬ狸 (スコア:1, すばらしい洞察)
特定の人種なら、評価金額ではまかないきれないダメージがあるかと。