アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
政治家へのキックバックも含めて (スコア:4, すばらしい洞察)
下請け丸投げの利鞘稼ぎも必要だし。
Re:政治家へのキックバックも含めて (スコア:5, すばらしい洞察)
>> 規模的にもそれほど大きくはなく、セキュリティといっても特に複雑なWebアプリケーションを動かしているわけでもない
何も考えてないユーザから見りゃそういうレベルかもしれないけど,首相官邸ってことはマスゴミやら何やらボロカスに言いたくてウズウズしている連中は多いわけで,例えばメルマガ配信で大幅遅延とか二重送信とかの(致命的とは言えない)トラブルがあっただけでもヘタすりゃ日本中から総叩きに合う可能性すらあるわけだよ.
って考えると,1/10の価格でも個人事業主みたいなレベルのヤツに頼めるはずもないし,しかもキミのように甘く考えてるようなヤツは論外.実際どこに頼んでるのかは知らんけど,まぁコスト度外視で(安心,信頼できそうに見える)大手に頼んでるんじゃないかと思うし,そうなるのもしょうがないと思うけど.
#っつーか,俺の感覚では,金額の問題というよりも,そもそもメルマガが必要かどうかってのが疑問なんだが.小泉はイロイロと国民に直接言いたいことがあったみたいだから,メルマガ出すのもまだわかるんだけど,安倍は自民党以外の国民に何か言いたいことがあるようには見えないぞ.
Re:政治家へのキックバックも含めて (スコア:1)
同意です。
小泉のマネをしちゃいかん、とは言わないけど、「自分も国民に訴えかけるんだ」
という姿勢はあんまり見えてこない気がします(気がするだけですが)
そもそも、こういったアピールの手法は、何も前任者を踏襲する必要は
ないわけで、たとえば安倍ちゃんならではの方法を考える、っつーのも
政治家としての能力の一つではないかと思いますが。
Re:政治家へのキックバックも含めて (スコア:0)
>じゃないかと思うし,そうなるのもしょうがないと思うけど.
大手に頼めば安心と思ってるあたりが、
実情を知らないんだなぁ・・・って感じ
Re:政治家へのキックバックも含めて (スコア:2, すばらしい洞察)
最後まで逃げずにやれるだけの人材の量と資本力が
あるかどうかを考慮するのは当然です。
F通なりH立に頼めば問題が発生しないかといえば
それはもちろんそんなことはないでしょうけど
少なくとも彼らは何があっても逃げたりはしません。
Re:政治家へのキックバックも含めて (スコア:0)
H立は最近お付き合いがあまりないのでよくわかりませんが、
F通は去年、全国レベルで「不採算案件からの撤退」を掲げて、猛烈に逃げにかかってましたよ。
#無事に逃げ切れたのは一部だけだったがw
Re:政治家へのキックバックも含めて (スコア:0)
仕事放り出してましたよ。
まさかこんなレベル低くはないだろうと思ってたら遙か上にw
F通の人たちとも話しましたが自分たちの仕事の内容も分かってない人たちでしたよ。
もうね、大手かどうかより当事者達のスキルを見た方がよっぽどマシという
経験をつみましたよ
Re:政治家へのキックバックも含めて (スコア:0)
中小で請けると、それなりに優秀な人を揃えないと成果出せないから。
Re:政治家へのキックバックも含めて (スコア:1)
kero
Re:政治家へのキックバックも含めて (スコア:0)
「7億やるから、信頼できそうな下請けに依頼してよ」
ってのはありだと思う(金額の多寡は別としてね)。
Re:政治家へのキックバックも含めて (スコア:0)
問題がおきた際にどれだけ「逃げない」かがポイント。
大手SIerに頼むとかかるコストは、その部分かと。
Re:政治家へのキックバックも含めて (スコア:0)
事態収拾の責任が取れるだけの能力・体力がある」
っていう事務的側面も(というか、が一番)大事なわけで。
なんもなきゃそれこそどこだっていいでしょ。
サービスそのものの出来なんて誰も期待してないって。
国の役所クラスになれば、どんなに技術的に優れていても
それだけでは決して仕事頼まないから。
大手の内情(といっても技術的側面だけ)は知ってても
対官業務の実情を知らないんだなぁ・・・って感じ。
これの元記事って…… (スコア:0)