アカウント名:
パスワード:
NHK紅白歌合戦で観客が赤、白どちらに投票したか人数を数える役を受け持っているという印象が強いが、実際に日本野鳥の会が担当したのは1981年から1985年と1992年の6回のみで、1993年から2002年の10回は麻布大学野鳥研究部が数えていた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
お役所価格 (スコア:1)
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:お役所価格 (スコア:2, 参考になる)
おいおい、あの番組見たことあるのか?
トラブル多すぎて、集計システムにはとてもじゃないけど使えないぞ。
もう何年もやってるのに、さっぱり枯れる気配が無い
Re:お役所価格 (スコア:1, 参考になる)
毎年同じところに作らせて運用している訳でもなく、毎年同じ
システムでもないのだから、枯れる訳も無い。初期は端末が
Macintosh Color Classicで、回答者が持ち込み禁止にされて
いるにも関わらず飲み物をこぼして壊した事件があったり...。
Re:お役所価格 (スコア:0)
Re:お役所価格 (スコア:1, 興味深い)