アカウント名:
パスワード:
そんなくだらない事に力を注いでる暇があったら「絶滅危惧種」を救う手だてでも考えろとか正直思ってしまう訳ですが、皆さんはどう思います?
名称変更と種の絶滅危惧は全然別の話じゃん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
ずいぶん感情的なタレコミだな (スコア:1, すばらしい洞察)
名称変更と種の絶滅危惧は全然別の話じゃん。
Re:ずいぶん感情的なタレコミだな (スコア:0)
Re:ずいぶん感情的なタレコミだな (スコア:0)
Re:ずいぶん感情的なタレコミだな (スコア:0)
日本魚類学会はそんな声に耳を傾ける必要はないですし、周りの人についても同様です。つまりは意味のない行為ってことですよ。周りの人にとってはうるさいだけ迷惑な行為ですね。迷惑行為は控えるべきだと思いますよ。
Re:ずいぶん感情的なタレコミだな (スコア:0)
Re:ずいぶん感情的なタレコミだな (スコア:1)
Re:ずいぶん感情的なタレコミだな (スコア:0)
#あっ、オレもかorz
Re:ずいぶん感情的なタレコミだな (スコア:0)
絶滅が危惧される生物の保護にリソースが割かれていない、あるいは少ないから、プライオリティの低い作業を止めろ、という主張ではないの?
先ず、名称変更を止めろという主張があって、代わりに別の作業でもやれということですか。ふーん。
Re:ずいぶん感情的なタレコミだな (スコア:0)
googleは天体望遠鏡に協力するくらいなら「絶滅危惧種」を救う手だてでも考えろとか、
AppleはiPodを作る暇があるなら「絶滅危惧種」を救う手だてでも考えろとかいうのも、
「リソースの使いどころを変えろ」という主張な訳ですよ。
「リソースの使いどころ」が正しいのかどうかを良く考えた方が良い。
Re:ずいぶん感情的なタレコミだな (スコア:0)
魚類の絶滅危惧種に関してはそうそう無関係でもないのでは?
研究対象なんだから。